センター試験の自己採点について

こんにちは、何気にちょこちょこ登場する講師の新井です。
もうセンター試験も間近に迫ってきていますね。
もうここまできたら、調整をするのみ!!
私立組の皆さん、確かにメインは一般受験です。
しかしだからと言って、センター試験を軽視してはいけませんよ!
センター利用を使おうとしている方も多いと思います。
出願したからには合格をつかみ取りましょう!
国立組の皆さん、緊張している中で2日間連続の試験は精神的にも肉体的にも疲れてしまうかもしれません。
しかし!それを言い訳にはできません。
疲れを感じないくらいの状態で受けられるように、体調は万全に整えましょうね!
さて、センター試験はその日の夜に、解答速報が大手の予備校から発表されます。
1日しか試験がない人は、その日のうちに自己採点をしましょう。
では2日目もある人は・・・?自己採点はしないでおきましょう!!!!
精神状態が試験結果に影響してしまうことって、案外あるのです。
結果が良かったら少し油断してしまったり、悪かったらモチベーションが下がってしまったり。
どちらにせよ、私が受験生だったころは「自己採点してよかった~」というより、
「自己採点しなければよかった~」という声の方が圧倒的に多く聞いた気がします、(笑)
気になるかもしれませんが、我慢して次の日に備えましょうね。
センター試験まであと2日。
自分の今できる精一杯をやれば道は開けます。
最後まであきらめずに残りの時間を有意義に使いましょう。
武田塾津田沼校スタッフ全員で応援しています。
・効率的な勉強の仕方
・入試までの勉強の進め方
・成績が上がるオススメの参考書
・志望校の決め方
・模試の復習の仕方
等を無料でお教えしています。
武田塾の生徒の声が聞きたい人はこちら!→合格体験記