学問の神様!

みなさんこんにちは!
武田塾津田沼校の黒滝です
とうとう10月に入り、センター試験まで100日です!
みなさん勉強ははかどっていますでしょうか?
ここから追い込みになりますが
体調を崩さないようにしてくださいね
今日は学問の神様を紹介していきます
学問の神様といえば「太宰府天満宮」が有名だと思います
九州までいくのは大変ですが
太宰府天満宮の公式ホームページから
お守りなどが送付してるみたいです。
関東中でも学問の神様として有名な3つの神社が
「湯島天神」「亀戸天神社」「谷保天満宮」
とよく挙げられています。
湯島天満宮だとここからでも近いので
ぜひお参りに行ってみてください
朝この頃起きれなかったりしてる人は
朝早くからお参りして
そのまま自習してみてはいかがでしょうか?
朝活はすごく健康的にもいいのと、朝早くから行動すると
1日得した気分ですよね!
早起きは三文の徳!
気分転換やリフレッシュのためにも!
毎日はつらい・・っていてる方!
もうセンターまで100日なので、そろそろ1日1日をもっと大切にしてください。
あの時、やっとけばよかった・・と後悔しないために
大学で人生は変わると思います
もちろん、大学全てではないですが、将来の仕事に繋がるところだと思います。
そして、多くの人が学生最後になると思います。
楽しいところでもあり、単位、卒論、就活など大変なこともあると思いますが
自分の人生を考えるために今頑張ってください!
悔いが残らないまで勉強して、神頼みも忘れないように!
・効率的な勉強の仕方
・入試までの勉強の進め方
・成績が上がるオススメの参考書
・志望校の決め方
・模試の復習の仕方
等を無料でお教えしています。