Category

2016年ラスト☆

2016年ラスト☆

こんにちは!事務の清田です(*^^)
今日は2016年最後の更新となります!
校舎には勉強に来ている生徒さんがたくさんいます。
明日から3日間、校舎は閉館となりますが、いつもと同じようなスケジュールで、
平常心を心がけて、勉強に励みましょう。
 
私は受験生のとき、23時までには寝て4時半頃に起きて勉強をするという生活リズムでいたので、
大晦日でも、年を越す前に寝てしまい、元旦の4時半から起きていました(笑)
でも、当時通っていた予備校の近くのデパートの初売りにはどうしても行きたくて、
一時間弱だけ予備校を抜け出してお買い物に行ったのは覚えています(笑)
 
メリハリをつけて、勉強する体力を奪われてしまうようなことや、
ウイルスや菌をもらってきてしまいそうな行動は避けて、
過ごしてください☆
 
初詣も、体が冷えて風邪をひかないよう、十分防寒をしていきましょう!
昨日兼松さんが初詣の記事を書いてくれていましたが、
私は湯島天神に親に祈願を代わりにしてきてもらいました。
お礼参りはしっかり自分でしてきましたが!
 
あと、今もあるのかは分かりませんが、湯島天神の合格祈願鉛筆は、文字が入っていて試験では使えないので、
もらったら、ありがたく普段の勉強中に使うか、おうちに飾っておくかにしましょう!
 
親戚が来たりして、家の中が賑やかになったりする時期かもしれませんが、
とにかく平常心で、いつも通りやるべきことをこなしましょう。
 
新年は、1/4からお待ちしています!
みなさん元気でまた来てくださいね!良いお年をお迎えください☆
以上です。
 
 

武田塾津田沼校では、

・効率的な勉強の仕方
・入試までの勉強の進め方
・成績が上がるオススメの参考書
・志望校の決め方
・模試の復習の仕方

等を無料でお教えしています。

他にも受験に関するお悩みでしたら何でもご相談に乗りますので興味のある方は下記のお問い合わせフォームからお申し込みいただくか、津田沼校に直接お電話ください!

武田塾の生徒の声が聞きたい人はこちら!→合格体験記

Category

Keywords

関連記事

コラム

保護者が受験生にできること

  ・親が子どもにできること!親のサポートが合否を分ける!!ということで津田沼駅周辺で受験生をお持ちになる・持っている保護者様・浪人をすることを考えている子供をお持ちの保護者様!もちろん受験は子ども本人がするこ […]

武田塾
コラム

模試への心構え

こんにちは! 講師の永瀬です。 いつの間にか寒くなって、夏も終わりそうですね…。 そして、昨日のブログにもあったように、 もう少しで模試があります! 皆さんはこの夏休み、有意義に過ごせましたか? 精一杯勉強した!と胸を張 […]

武田塾
コラム

誘惑に負けず、モチベーションを上げよう!

こんにちは、事務の岩松です♪ 今週末は多くの大学で学園祭が行われていますね!!更に今日はハロウィーンということもあり町中はお祭りムードが漂っています(;^ω^) 受験生のみなさんにとっては誘惑となってしまっているかもしれ […]

武田塾
コラム

ちょっとした法律の話

こんにちは、市川市の大学受験予備校、武田塾市川校高田です。 今日は12月22日ですが、1902年のこの日は「年齢計算ニ関スル法律」が成立した日だそうです。 簡単に言うと、人の年齢をどうやって数えるかを規定した法律とのこと […]

武田塾