Category

今日は映画の日

今日は映画の日

いよいよ12月に入りましたね。

クリスマスが迫る…。

受験生にとっても最後の追い込みのタイミングだと思います。

武田塾市川校は先月から多くのお問い合わせをいただいております、ありがとうございます。

勉強方法、受験についてなどお困りのことありましたらぜひご連絡ください。

bsPAK85_Merrychristmas20141206154739


さて、12月1日というと「映画の日」だそうです。

このブログでも映画の話はちょくちょく出させていただいていますが、1896年11月25日、初めての映画の一般公開が開始されたため、この会期中のきりの良い日である12月1日を映画の日と制定したそうです。

今から100年以上前に映画というものは一般に向けて公開されていて、今でも映画という文化は変わらず(中身はだいぶ変わったと思いますが)存在しているというのは、映画というメディアの強さを感じますね。

みなさんは好きな映画はありますか?

映画や小説、漫画など娯楽と呼ばれるものは時にくだらないものとされますが、時に人の気持ちを揺さぶり、時に目指すべき道を示すこともあります。

教務の岸本さんのオススメの映画は「セント・オブ・ウーマン」という映画だそうです。

主演のアル・パチーノがかっこよすぎる、とのこと。

見なくては。

高田の最近のオススメは「デタッチメント 優しい無関心」という映画です。

アメリカの教育問題を扱った映画で全体的に陰鬱な雰囲気が漂っているのですが、とても良かった。

将来教育に興味があるんだ、という人にぜひ見て欲しい映画です。

映画といっても、激しいアクションでスッキリというものもあれば、悪意しか感じられないような残酷なシーンばかりのもの、憧れるような恋物語、社会問題に切り込むもの、様々あります。

ただ、どんな映画であってもあなたを変えるような作品になるかもしれません。

勉強の息抜きなどで見てみるのはいい気分転換になるのでは。

オススメがありましたらぜひ高田にも教えてください。

Category

Keywords

関連記事

コラム

センター試験まで残り11日

  あけましておめでとうございます(#^.^#) 事務の松本です。今冬は本当に暖かいですね。 今年は初めて千葉神社へ参拝してきました。 行ったことのない神社というのはとても新鮮でした!   年始は自習 […]

武田塾
コラム

悩みが多くなる時期、相談受け付けてます

みなさんこんにちは!事務の遠藤です(^o^)丿   いよいよ9月に入りました!暑かったり涼しかったり、不安定な天気が続いていますが みなさん夏バテや風邪を引いたりはしてませんか?? 学生さんはもうすぐ文化祭☆と […]

武田塾
コラム

日誌の効果

皆さんこんにちは! 講師の米田です! 新しい生活が始まって1カ月が経とうとしますが、いかがお過ごしでしょうか。 この春、受験生になった方は不安も一気に増してきたのではないでしょうか。 そんな方は日誌を書いてみるといいと思 […]

武田塾
コラム

センター試験対策会☆

こんにちは!事務の遠藤です(^o^)丿   今日も熱いですね(;_:) もうすぐ6月、雨や湿気で気分も下がりがちになりやすい時期ですね(*_*) みなさん自分に合った息抜き法はありますか? もちろん息抜きも大事! ですの […]

武田塾
コラム

旅行・地図・地形図、ピンときたら

さぁ、新しい週のはじまりです。 市川市の大学受験予備校、武田塾市川校高田です。 市川校では、AO入試で合格を決める子なども出てきました。 それでも、多くの子はこの先の本命試験に向けて勉強に取り組んでいます。 また、生徒さ […]

武田塾