Category

机の勉強が空につながるかも

机の勉強が空につながるかも

しゃっきりしない天気ですが、雨にも負けず、寒さにも負けず勉強に取り組めているでしょうか。

市川市の大学受験予備校、武田塾市川校高田です。

先週あたりに、ヴェルナー・フォン・ブラウンという人の話を書かせていただきました。

そこから、なんとなく再びの宇宙ネタを書かせていただきます。

勉強はあまり関係ない話になりますが、気分転換に読んでもらえたらと思います。


bsOHT97_nagareruhosi (1)

イリジウム衛星フレア、というものをご存知でしょうか。

衛星電話サービスのために打ち上げられたイリジウム通信衛星、と呼ばれる人工衛星があります。

この衛星電話サービスのために66個の人工衛星が打ち上げられたのですが、この人工衛星のアンテナがよく光を反射するために太陽光の反射が空に輝く、というものになります。

日中でも視認できるほどの明るい光になることもあるそうですが、夜などはまるで流星のように見えることもあるとのこと。

天文学者からするとだいぶ邪魔な存在になっているようですが、このイリジウムフレアがいつどこで見ることができるのかを計算するwebサイトもあります(海外サイトが多いですが)。

衛星電話を作ろうとしたら流星を作っていた、ということですね。

計算した上でデートに誘えば、二人で夜空を見るとそこに一筋の流星が、という展開にもなりますね!!

運命感じますね!!

こんなことをされたら高田だったら即惚れます、落ちます。

高田を落とす際にはぜひ。

と、最後は馬鹿らしい話にはなりましたが、興味深く感じませんか。

この話には、数学・物理・地理・語学に関する話が含まれています。

ちょっとでもそこに興味を持ってくれると大変うれしいです。

あなたの机の上の勉強が、空に、宇宙につながっているかもしれません。

さぁ、空を見に行こう!!

Category

Keywords

関連記事

コラム

受験の悩み

  こんにちは、講師の岩井です。 突然ですが、受験生の皆さんセンタープレの結果はどうでしたか?   納得の結果を出せた人もいれば、まだまだ伸ばさなきゃいけないと思う生徒さんもいると思います。 結果の良 […]

武田塾
コラム

都内各大学の学園祭日程 紹介

皆さんこんにちは!! 武田塾津田沼校の田中直紀です。 そろそろ大学の学祭が開催される時期です!! 高校1・2年生の皆さんは大学の雰囲気を知るとてもいい機会になるので、 一つ一つ自分の興味がある大学の学祭に行ってみればいか […]

武田塾
コラム

後悔のない受験に

  こんにちは!事務の新井です(*‘ω‘ *) 2月ももうすぐ中盤…… 暖かかったり寒かったり気温が安定しませんね。 さらに風も強いし…体調管理はしっかりできていますか? まだまだインフルエンザが流行っているよ […]

武田塾
コラム

もうすぐ河合模試!

  どうもこんにちは!講師の田中です。もうすぐ河合塾の記述模試が行われます!! 上の写真のようなマーク試験と異なり、自分で1から答案を作成するというのが記述式です。 ここでは答案の作成においての注意点と答案返却 […]

武田塾