Category

スヌーピーの言葉

スヌーピーの言葉

どんどん寒さが厳しくなりますね。

生徒さんの恋話を聞いてやけに寒さが沁みるようになりました。

市川市の大学受験予備校、武田塾市川校高田です。


bsSSK_minatabokkowosururetoribar

最近スヌーピーグッズを持っている生徒さんと話をしました。

その際、岡山校舎長からスヌーピーの言葉、というものを聞きました。

それが、「配られたカードで勝負するしかないのさ」というもの。

これを聞いてからスヌーピーがイケメンにしか見えなくなりました。

ぜひ受験をしている人に聞いてもらいたい言葉だなと感じます。

受験勉強をしている中で、いわゆる「才能」という言葉を意識することがあるかもしれません。

周りの人はこれだけできるのに、なぜ自分はできないのだろう。

自分に勉強は向いていないのかもしれない。

こういった悩みを持ったことはありませんか?

自分がやりたいこと(希望)と向いている適性(才能)が一致していない、ということに悩む人も多いと思います。

勉強にも才能というものはあると私は考えています。

ただ、ある程度は自分自身の努力でカバーができるもの、とも思います。

だからこそ、その才能の不在を嘆くのではなく、立ち向かってほしいのです。

「配られたカード」というものは変えることができません。

才能がないと感じる、苦手だと感じる、そんな頭脳も「配られたカード」であり、変えることはできません。

じゃあ、そのカードでどうやったら受験に立ち向かえるかな、将来に向かっていけるかな、ということをぜひ考えてみてください。

また、そのカードも使い方によってはこんな風な力があるのか、と気づく(新しい自分の才能に気づく)ということもあります。

ぜひとも自分の持っているカードを愛し、うまく使ってみてください。

Category

Keywords

関連記事

コラム

受験生の気になる夏の乗り越え方

  こんにちは。 講師の鈴木です。   今回は、私の体験談から、受験生にとって夏休みがどれほど大切かをお話させていただきたいと思います。   一つ目は、まとまった時間が取れる点です。 学校が […]

武田塾
コラム

三者面談始まりました

こんにちは、市川駅の大学受験むけ個別指導塾、武田塾市川校高田です。 個人的な話ですが、市川駅に降り立つようになり2月以上経ちました。 市川駅の周りのお店も少しずつ分かってきました。 おいしいラーメン屋さん、ボリューミーな […]

武田塾
コラム

風邪予防をしよう!

こんにちは!そして…ハッピーハロウィン★ 今日はハロウィンということで福原さんがお菓子をたくさん買ってきてくれました♪   まだもらっていない生徒さん、”Trick or Treat!”と福原さんに […]

武田塾
コラム

どこかで躓いたら…受験相談!

  皆さんこんにちは!事務の武富です(^^) 今日はとても暖かいですね♪  ですが、雨が降るみたいで・・・みなさん気を付けてください!   学校が始まって、新しい環境にも慣れてきた頃だと思います! 新しいことばかりで大変 […]

武田塾
コラム

4ヶ月後にセンター英語で160点以上取る方法

このページを見てくれてありがとうございます。 ここには「今から勉強を始めて4ヶ月でセンター英語で160点以上取る方法」が書いてあります。 かなり長くて読むのが大変かもしれませんが、これを読んで実行してくれれば160点以上 […]

武田塾