Category

保護者は人生の先輩です

保護者は人生の先輩です

新しい週が始まりましたね。

今週もぐずついた天気が続きそうですが、頑張っていきましょう。

市川市の大学受験予備校、武田塾市川校高田です。

本日は勤労感謝の日。

高校生は三連休の最終日という人も多いかもしれませんが、休み明けに定期テストの高校もあるようですので、しっかり勉強を続けてください。


bsN885_katagurumaoyako

さて、勤労感謝の日はもともと新嘗祭、簡単に言うと穀物の収穫を祝う祭りがもとになっているそうです。

かつての日本での主な労働が農作業だっと考えれば、勤労感謝というのも理解できますね。

先日は、武田塾千葉校で将来について考えようというイベントが実施されましたが、受験生の皆さんにとって働くということはそもそもどういったものなのか、というのはわからないものですよね。

度々このブログでも様々なものに触れて将来のイメージをしてみてください、ということを言っていますが、それ以外にも将来について考えるために参考にできる先輩は身近にいます。

それが皆さんの保護者様です。

保護者の方がどんなお仕事をしているか、何がやりがいか、何が大変か、そういったことを話したことはあるでしょうか?

身近にいる先輩から話を聞くことで将来へのビジョンを持つことができます。

なんとなく見ていて大変そう、働くなんて嫌だな、そんなところで止まっていませんか?

おそらく大変なのは間違い無いでしょうが、それだけで保護者の方は日々働いているわけではないかもしれませんよ。

他にも学校の先生や私ども塾の先生に話を聞く、というのも一つですが、みんなそれぞれ違うフィールドで働いているので、いろいろな人に聞くのが一番。

先生系統は基本的に教育業界ばかりですので、それ以外の業界に触れてみることができるかもしれません。

恥ずかしいといった気持ちがあるかもしれませんが、是非一度休みを利用してでも話をしてみてください。

Category

Keywords

関連記事

コラム

「本物」を経験してください!

みなさんこんにちは(*^_^*) 武田塾津田沼校事務の松本です。 センター試験まで残り85日と数時間です! あと4か月もしたら多くの生徒さんが受験を 終えて進路を決めていることでしょう。 納得のいく進路に進めるように 密 […]

武田塾
コラム

センター試験対策会☆

こんにちは!事務の遠藤です(^o^)丿   今日も熱いですね(;_:) もうすぐ6月、雨や湿気で気分も下がりがちになりやすい時期ですね(*_*) みなさん自分に合った息抜き法はありますか? もちろん息抜きも大事! ですの […]

武田塾
コラム

最終日には…

  皆さんこんにちは、武田塾津田沼校事務の兼松です(*‘ω‘ *) 今日は風が強く乾燥していますね、外出後の手洗いうがいは 徹底して行ないましょう!:;(∩´﹏`∩);:   今日は試験のところが多い […]

武田塾