Category

インターネットとテレビの日

インターネットとテレビの日

11月も終盤、今週一週間の勉強はいかがだったでしょうか。

今日もぜひ頑張ってください。

市川市の大学受験予備校、武田塾市川校高田です。


bsPAK85_coding15095904

さて、パッと書く内容が思い浮かばない日は日付ネタを書くのですが、今日もそれです。

本日11月21日は、なんと世界テレビ・デーであり、同時にインターネット記念日、だそうです。

なんとなく調べてみた結果なのですが、テレビとインターネットに関する日が同日にあるというのはなかなか面白い偶然でないでしょうか。

そしてもっと面白いのが、それぞれの起源を見ると、実はインターネットの方が古いということです。

世界テレビデーは1996年のこの日に第1回世界テレビフォーラムが開催されたということが起源。

インターネット記念日の起源は1969年にARPAネットの公開実験が行われたということが起源。

APRAネットとは、現在のインターネットの原型になるものだそうです。

1969年というと、カラーテレビが普及し出して、というタイミングですでにインターネットの芽も出始めていたということですね。

これからの社会を大きく変える何かも、今目覚めを迎えようとしているのかもしれません。

大学で、そんな大きな何かを見つける研究ができるかも知れません。

就職のために、という意識で大学に行くのも一つですが、専門的な研究をするということも大学に行く目的の一つです。

近畿大学のマグロの養殖とか、ウナギ味のナマズというのはニュースでご覧になった方も多いと思います。

資源の問題・環境問題・貧困問題などなど社会には問題が山積しています。

そのような社会を大きく変えることができる可能性があるというのは、なんともワクワクする話ではありませんか?

学ぶことで世界を変えることができる、そんなことも大学に行くと可能になるかもしれません(大学に行かずともできることはありますが)。

自分の未来だけでなく、社会の未来もちょっとだけ考えてみて、社会に対して少しでも影響を与えてみる、という視点も持つことができると、学ぶことがどんどんと楽しくなると思います。

そんなビジョンのために、どうやって受験に立ち向かえばいいのだろう。

その際は武田塾市川校にご相談ください。

必ずお力になります。

Category

Keywords

関連記事

コラム

今日から5月スタート♪五月病に負けるな!

  こんにちは! 事務の武富です(^-^) あっという間に5月を迎えましたね! 皆さんこの1カ月どう過ごせましたか? 環境が変わった方は忙しくて、一年間のどの1カ月よりも短く感じると思います! なので思いっきり楽しみまし […]

武田塾
コラム

自分が満足する夏休みにしよう!

みなさんお久しぶりです!事務の武富です(*^^)v   久しぶりに生徒さんにあって何話そうかなとおもって、咄嗟に出た言葉が「夏休みどうだった?」・・・(*_*) 夏休みまだ終わってなかったですね(笑) それでも […]

武田塾
コラム

勉強はつながっています

こんにちは、市川駅そばの大学受験予備校、武田塾市川校、高田です。 今日は11月19日ですが、1863年の11月19日にリンカーン大統領がゲティスバーグ演説を行った日だそうです。 「人民の、人民による、人民のための政治」と […]

武田塾
コラム

八幡・市川で予備校をお探しなら、武田塾市川校へ

こんにちは、武田塾市川校です。 今は大学受験において非常に重要な時期ですね。 予備校を探さなければ、と考えている方も多くいると思います。 本八幡駅、京成八幡駅周辺にお住まいの方、なかなか駅近くに予備校がないなとお悩みでは […]

武田塾
コラム

もうすぐ夏休み!

みなさんこんにちは!事務の鈴木です(*´▽`*) さて、もうすぐ七月も終わりということでいよいよ夏休みに入っていきますね!! 夏休みは学校がなくなり、生活リズムが崩れやすいです(>_<)! ということで、今日 […]

武田塾