Category

モチベーションを保つには

モチベーションを保つには

こんにちは。
初めてブログを書きます、講師の小林です!
本日は、 モチベーションを保つには について私の経験をもとにお話ししたいと思います。
 
夏休みはいつも以上に誘惑が多く、なかなか勉強する気にならなかったり、
自分の出来なさから目を背けたくなったりと
日々コツコツやらなくてはいけないとわかっていつつ、サボってしまう…
なんていうことがあるかもしれません。(私はありました。笑)
 
そんな時さまざまなやる気の出し方、モチベーションの上げ方がありますが
私が人から教わったものをいくつかご紹介します!!
 
①塾の先生、学校の先生、友達とおしゃべりをする。
普通のことのように思いますが、友達の勉強の話を聞いて自分も頑張らなくちゃと思えたり
同じ学校を志望している子とお話しすると、新たな発見があることが多いものです。
また一緒に受験頑張った仲間は一生の友達になることも!
 
②手帳に目標を書く。
手帳の裏表紙など、1ページに大きく
「〇〇大学□□学部合格!」
と書きます(笑)
これを書くと、自分はこの大学に行くんだという気持ちがぶれにくくなります!
勉強が嫌になった時、模試の結果が芳しくなく、辛くなった時
自分で書いた言葉ですが、見返すととてもやる気がでてきます。
言霊恐るべし…!!
 
③来年の今頃はどんな大学生活を送っているか妄想する。
私はこれを本当によくやっていました!
「きっと来年の今頃は〇〇大学で知り合った友達と旅行に行くんだ!」
とか
「きっと来年はサークルをバリバリやっているんだ!」
などなんでも良いのですが、楽しい妄想をするのはそんなに手間もかからないですし
そんな楽しい生活を送るために、今は踏ん張ろうと思えます!!
 
3つご紹介いたしましたが、ぜひぜひ試してみて下さいね!
 

武田塾津田沼校では、

・効率的な勉強の仕方
・入試までの勉強の進め方
・成績が上がるオススメの参考書
・志望校の決め方
・模試の復習の仕方

等を無料でお教えしています。

他にも受験に関するお悩みでしたら何でもご相談に乗りますので興味のある方は下記のお問い合わせフォームからお申し込みいただくか、津田沼校に直接お電話ください!

Category

Keywords

関連記事

コラム

センター試験対策は万全でしょうか?

こんにちは。武田塾津田沼校教務の福原です。センターまで残り88日となりました。万全の準備は出来ていますでしょうか? センター試験は昔とは変わり、国立用試験というイメージから私立しか受けない生徒にとってもセンター利用という […]

武田塾
コラム

センター試験、傾向について

こんにちは、市川市の大学受験予備校、武田塾市川校高田です。 いよいよ今週末にはセンター試験が控えていますね、準備はいかがでしょうか? さて、このセンター試験ですが問題傾向というものを意識する人も多いと思います。 ただ、あ […]

武田塾
コラム

センター試験までのカウントダウン

皆さんこんにちは!事務の武富です(*^^)v ブログを書くのはだいぶお久しぶりになりました!   最近の生徒さんを見ていると皆さんなんだか元気がなかったり、勉強に身が入らないなどの声を聞いたりします。 何といっ […]

武田塾
コラム

浪人で失敗しないために

こんにちは!武田塾津田沼校教務の福本です。 この時期になると浪人を決意する人も多いですよね。 普通は「良い浪人生活を送るためにはこうしろ!」という記事を書くと思うのですが、 今回は逆に僕の浪人生活の中で失敗した点について […]

武田塾
コラム

年末年始の休校情報

年末年始の休校日について   武田塾 市川校の年末年始の休校日についてお知らせいたします。 年末は12月30日(水)から休校になり、年始は1月1日(金)から3日(日)までが休校になります。 1月4日(月)から通 […]

武田塾