Category

センター試験、傾向について

センター試験、傾向について

こんにちは、市川市の大学受験予備校、武田塾市川校高田です。

いよいよ今週末にはセンター試験が控えていますね、準備はいかがでしょうか?


-shared-img-thumb-0I9A444015032150wakaranai2_TP_V

さて、このセンター試験ですが問題傾向というものを意識する人も多いと思います。

ただ、あまり細かく傾向ばかりを意識しないように心がけてください。

傾向というものは変化するものです。

例えば問題漏洩があった場合。

センター試験は毎年、本試験用・追試験用の2セットの問題が作成されるそうです。

ただ、問題漏洩などの事態に備え緊急対応用の試験問題も準備されており、この問題は毎年作成するのではなく、一度作成したものを修正していくものだそうです。

そうすると、前年からの傾向とは異なった問題が出る可能性もありますよね。

また、そういったことがなくても違う形の問題が出るわけで、人によっては「傾向が変わった」と感じるかもしれません。

そこで「今までと違う、どうしよう…」なんて感じてパニックになって実力を発揮できない、こんなのもったいないですよね。

ぜひ、今までの取り組みに自信を持って泰然自若として試験に向かってください。

難しい問題が出てきた時、あぁもう駄目だと考えず、どうせみんなも出来ないだろうと考えてください。

試験中に落ち込んでいる暇はありません。

試験が終わった後も落ち込んでいる暇はありません。

結果を受け入れて、残りの試験に立ち向かってください。

今週は体調にもしっかり留意して、ベストな状態で受験できるようにしてください。

応援しています。

Category

Keywords

関連記事

コラム

入試に向けて…

みなさんこにちは!事務の髙橋です(#^.^#) センター試験を受けた皆さん、お疲れ様でした!!!! 思っていた通りの点数が取れた生徒さんもそうでない生徒さんも、これで終わりではありません。 センター試験はスタートです! […]

武田塾
コラム

船橋で大学受験の予備校選び

  みなさんこんにちは、武田塾津田沼校です。 武田塾津田沼校は千葉県船橋市に位置している大学受験用の塾・予備校の1つです。 大学受験用なので基本的には高校生を対象にした塾です。   津田沼校、とありま […]

武田塾
コラム

模試から切り替えていきましょう

今日で11月もおしまいですね。 そして慌ただしい12月に入ります。 受験生にとってはクリスマスだのお正月だのと集中を乱すイベントが続くことになりますね。 高田も受験時には、家族が年末特番で爆笑している声が下の階から響いて […]

武田塾
コラム

模試前の極意

  みなさんこんにちは! 武田塾津田沼校講師の新井梨央です。 今日は7月の割に珍しく涼しいです!非常に過ごしやすい天候ですね\(^o^)/   さて今日の日付は7月27日。 7月31日(日)には何が行 […]

武田塾