Category

センター試験、傾向について

センター試験、傾向について

こんにちは、市川市の大学受験予備校、武田塾市川校高田です。

いよいよ今週末にはセンター試験が控えていますね、準備はいかがでしょうか?


-shared-img-thumb-0I9A444015032150wakaranai2_TP_V

さて、このセンター試験ですが問題傾向というものを意識する人も多いと思います。

ただ、あまり細かく傾向ばかりを意識しないように心がけてください。

傾向というものは変化するものです。

例えば問題漏洩があった場合。

センター試験は毎年、本試験用・追試験用の2セットの問題が作成されるそうです。

ただ、問題漏洩などの事態に備え緊急対応用の試験問題も準備されており、この問題は毎年作成するのではなく、一度作成したものを修正していくものだそうです。

そうすると、前年からの傾向とは異なった問題が出る可能性もありますよね。

また、そういったことがなくても違う形の問題が出るわけで、人によっては「傾向が変わった」と感じるかもしれません。

そこで「今までと違う、どうしよう…」なんて感じてパニックになって実力を発揮できない、こんなのもったいないですよね。

ぜひ、今までの取り組みに自信を持って泰然自若として試験に向かってください。

難しい問題が出てきた時、あぁもう駄目だと考えず、どうせみんなも出来ないだろうと考えてください。

試験中に落ち込んでいる暇はありません。

試験が終わった後も落ち込んでいる暇はありません。

結果を受け入れて、残りの試験に立ち向かってください。

今週は体調にもしっかり留意して、ベストな状態で受験できるようにしてください。

応援しています。

Category

Keywords

関連記事

コラム

船橋で学習塾をお探しの方必見!船橋の学習塾評判 !

船橋市にお住いの受験生のみなさまこんにちは! 船橋市にある津田沼駅から徒歩1分の武田塾津田沼校です。 今回は、船橋市の学習塾の評判を紹介したいと思います。   まず船橋には数多くの学習塾があります。 大手の学習 […]

武田塾
コラム

短期記憶とおさらば(^.^)/~~~

みなさん、こんにちは!事務の髙橋です(^^)/ 1か月ぶりの出勤になります???? 久しぶりに武田に来て、色んなことが変わっていて 新しい生徒も増えていて、新たなスタートという感じがしました(勝手に)。 ”もう辞めたのか […]

武田塾
コラム

安定だけでない未来を

ようやくクリスマスも終わりましたね、というとクリスマスに敵対しているような雰囲気が出てしまいますが。 市川市の大学受験予備校、武田塾市川校高田です。 本日12月26日は、マリー・キュリーがフランス化学アカデミーでラジウム […]

武田塾
コラム

焦りは禁物。なぜなら…

こんにちは!! 10月も下旬になり、寒くなってきましたね。   そして、、センター試験も残り86日ですね! みなさん焦っていますか??   まだ点数が伸びきっていない生徒も多いと思います。 そのため、 […]

武田塾