Category

センター試験、傾向について

センター試験、傾向について

こんにちは、市川市の大学受験予備校、武田塾市川校高田です。

いよいよ今週末にはセンター試験が控えていますね、準備はいかがでしょうか?


-shared-img-thumb-0I9A444015032150wakaranai2_TP_V

さて、このセンター試験ですが問題傾向というものを意識する人も多いと思います。

ただ、あまり細かく傾向ばかりを意識しないように心がけてください。

傾向というものは変化するものです。

例えば問題漏洩があった場合。

センター試験は毎年、本試験用・追試験用の2セットの問題が作成されるそうです。

ただ、問題漏洩などの事態に備え緊急対応用の試験問題も準備されており、この問題は毎年作成するのではなく、一度作成したものを修正していくものだそうです。

そうすると、前年からの傾向とは異なった問題が出る可能性もありますよね。

また、そういったことがなくても違う形の問題が出るわけで、人によっては「傾向が変わった」と感じるかもしれません。

そこで「今までと違う、どうしよう…」なんて感じてパニックになって実力を発揮できない、こんなのもったいないですよね。

ぜひ、今までの取り組みに自信を持って泰然自若として試験に向かってください。

難しい問題が出てきた時、あぁもう駄目だと考えず、どうせみんなも出来ないだろうと考えてください。

試験中に落ち込んでいる暇はありません。

試験が終わった後も落ち込んでいる暇はありません。

結果を受け入れて、残りの試験に立ち向かってください。

今週は体調にもしっかり留意して、ベストな状態で受験できるようにしてください。

応援しています。

Category

Keywords

関連記事

コラム

コロリョフの誕生日!!

こんにちは、市川市の大学受験予備校、武田塾市川校高田です。 今日は1月12日ですが、1907年のこの日はセルゲイ・コロリョフの誕生日となります!! 誰だよ?と感じる人も多いかもしれませんが、ソ連を代表するロケット開発者で […]

武田塾
コラム

保護者は人生の先輩です

新しい週が始まりましたね。 今週もぐずついた天気が続きそうですが、頑張っていきましょう。 市川市の大学受験予備校、武田塾市川校高田です。 本日は勤労感謝の日。 高校生は三連休の最終日という人も多いかもしれませんが、休み明 […]

武田塾
コラム

高校生であるということ。

  みなさんこんばんは(^o^)丿事務の松本です。 塾は久しぶりではないのですが、ブログを書くのは久しぶりです!   今日は3時頃に5階の自習席が満席になり、シルバーウィークの脅威を感じました(笑) […]

武田塾
コラム

机の勉強が空につながるかも

しゃっきりしない天気ですが、雨にも負けず、寒さにも負けず勉強に取り組めているでしょうか。 市川市の大学受験予備校、武田塾市川校高田です。 先週あたりに、ヴェルナー・フォン・ブラウンという人の話を書かせていただきました。 […]

武田塾
コラム

奇跡は努力した人が起こすもの

みなさんこんにちは!事務の髙橋です(^^) 今日は体育の日です!! 祝日ということもあり、早い時間からたくさんの生徒さんが来てくれて嬉しいです♪ 午前中に来る生徒さんで自習席記入表がほぼ1行埋まってしまいます(*^_^* […]

武田塾