Category

コロリョフの誕生日!!

コロリョフの誕生日!!

こんにちは、市川市の大学受験予備校、武田塾市川校高田です。


bsPAK863_kurumajimakaraunga14234427

今日は1月12日ですが、1907年のこの日はセルゲイ・コロリョフの誕生日となります!!

誰だよ?と感じる人も多いかもしれませんが、ソ連を代表するロケット開発者です。

以前にフォン・ブラウンという人についての話を書きましたが、米ソのロケット開発競争でこのブラウンと双璧をなすのがコロリョフです。

世界初の人工衛星であるスプートニク1号、これを運んだロケットの開発者であり、このロケット(R-7)は改良を重ねながら現在も利用されており、世界一安全なロケットと呼ばれているそうです。

では、現在の日本のロケットはどうなっているのでしょう?

日本でも、H-2Aロケットの打ち上げがちょくちょくあります。

2016年は5回ほど計画されているようです(wikipediaより)。

最近は商業目的での打ち上げも始まっており、宇宙開発は国の威信をかけたものからビジネスへと変化していますね。

実際に宇宙開発を目的とした民間企業も続々と生まれています。

就職を考える際に「宇宙」という業種が生まれるかもしれませんね。

今受験を頑張っている皆さんの未来は、今とは違う選択肢が広がっていると考えられます。

日本のこれからというと暗いニュース、悪化する状況という話ばかりでてきますが、それだけではありません。

ぜひ、ステキな未来で羽ばたけるように、今頑張ってください。

Category

Keywords

関連記事

コラム

大学過去問、何から手をつける?

寒さも本格化、マフラーなどの防寒着を使い出している方も見受けられるようになりました。 市川駅そばの大学受験予備校、武田塾市川校高田です。 朝に市川駅前でチラシ配りをしてきましたが、やはり朝晩は冷えますね。 先日、問題演習 […]

武田塾
コラム

安定だけでない未来を

ようやくクリスマスも終わりましたね、というとクリスマスに敵対しているような雰囲気が出てしまいますが。 市川市の大学受験予備校、武田塾市川校高田です。 本日12月26日は、マリー・キュリーがフランス化学アカデミーでラジウム […]

武田塾
コラム

センター試験直前対策会

こんにちは!講師の米田です。週末は上京してきた旧友と遊んだり、昨年まで武田塾津田沼校で教務をされていた方のサプライズバースデー会に参加させていただき、多くの方に久々にお会いしました。久々にお会いしても「ああ、そういうとこ […]

武田塾
コラム

センター試験直前対策会

皆さんこんにちは!武田塾津田沼校事務の武富です(*^^)v 更新が空いてしまいましたね、、、!   今日で2015年も終わります! 1年間を振り返ってみてどうでしたか?2016年に向けて目標は立てられましたか? […]

武田塾