Category

ジャーニーの話

ジャーニーの話

こんにちは、市川市の大学受験予備校、武田塾市川校高田です。

最近寒さが厳しい日が続いていますね。

ということで、あなたをホットにする、最近高田が見た映画の話をさせていただこうと思います。


bsPPP_basenonecktogen

ジャーニーというロックバンドに関するドキュメンタリー映画で、フィリピン人の新しいボーカリストが加入し、ツアーを成功させるまでを描いたものです。

話題のジャニーさんではありません。

ジャーニーの曲といえば、野球の日本代表のテレビ放送に使われたり、gleeという海外ドラマで歌われたりと、世界的に人気の高いロックバンドになります。

ただ、メンバーの脱退などでボーカリスト不在という状況に。

メンバーがネットの動画で発見したフィリピン人ボーカリストに声をかけ、オーディションを経て加入、ツアーへ向かうという流れです。

ここで加入したのがアーネル・ピネダという人で、かつてフィリピンでストリートチルドレンという状況だったこともあるという苦労人。

そんな人が世界的なロックバンドのメンバーとなるというのはまさにシンデレラストーリー、高田も大変感動しました。

だから夢は叶うんだ、とはとても言えませんが、諦めないことって素敵だなと実感。

どうせ無理なんだから、そんな人はぜひ見ていただけたらちょっと勇気が出るかもしれません。

これに限らず成功談というものはあなたを前向きにさせてくれます。

その影にはたくさんの挫折・失敗があるのはもちろんですし、あなた自身が成功するかどうかはわかりません。

でも、何もしないで諦めるよりはもがいてみることが大事じゃないかなと、個人的には思います。

大学も同様です。

どうせ自分には無理だからと気持ちに蓋をするのではなく、行ってみたいという思いがあるのならそこまで粘ってほしいと思います。

そのためにどうすればいいんだろう、それがわからないというのならば武田塾市川校に受験相談にお越しください。

お力になれると思います、お待ちしています。

Category

Keywords

関連記事

コラム

今年の抱負

こんにちは、市川市の大学受験予備校、武田塾市川校高田です。 今日1月9日は何の日だろうかと調べたところ、ジャンヌダルクの審問開始とか、この日自殺した人がきっかけで三原山が自殺の名所となるとか、物騒な話ばかりでした…。 何 […]

武田塾
コラム

生き物の世紀

寒さ厳しい日が続きますね。 体調は大丈夫でしょうか。 市川市の大学受験予備校、武田塾市川校高田です。 さて、本日12月9日というのは、三毛別羆事件という獣害事件が発生した日になります。 1915年12月9日から12月14 […]

武田塾
コラム

最終日には…

  皆さんこんにちは、武田塾津田沼校事務の兼松です(*‘ω‘ *) 今日は風が強く乾燥していますね、外出後の手洗いうがいは 徹底して行ないましょう!:;(∩´﹏`∩);:   今日は試験のところが多い […]

武田塾
コラム

センター試験対策会☆

こんにちは!事務の遠藤です(^o^)丿   今日も熱いですね(;_:) もうすぐ6月、雨や湿気で気分も下がりがちになりやすい時期ですね(*_*) みなさん自分に合った息抜き法はありますか? もちろん息抜きも大事! ですの […]

武田塾
コラム

自分が満足する夏休みにしよう!

みなさんお久しぶりです!事務の武富です(*^^)v   久しぶりに生徒さんにあって何話そうかなとおもって、咄嗟に出た言葉が「夏休みどうだった?」・・・(*_*) 夏休みまだ終わってなかったですね(笑) それでも […]

武田塾