Category

武田オススメの参考書~英文法・語法編~

武田オススメの参考書~英文法・語法編~

 
みなさんこんにちは、武田塾津田沼校事務の兼松です(*’ω’*)
ここ数日は暖かいですね~!明日はもっと気温が高くなるそうなので
服装の調節をしっかりしてくださいね(>_<)
 
さて、今回は以前紹介した武田オススメの参考書、第二弾です☆
莫大な数の参考書の中から武田塾が研究を重ねた末、
一押しする参考書をご紹介します。今回は英文法・語法!
 
まずはこちら。UPGRADE[アップグレード]
up
各項目の最初に、試験で狙われやすい問題の
ランキングが載っています。
難易度としては低めなので、一通りの基礎を終えて
問題演習に取り掛かる際にオススメ。
 
続いては、Next Stage[ネクストステージ]
nxt
武田塾では、もっとも使われている英文法の参考書。
アップグレードより難易度は高めですが、
しっかりとこなしていけば、確かな実力が付きます。
 
最後はこちら。Vintage[ヴィンテージ]
vin
教務の福本さん曰く、難易度が最も高め。
スマートフォンやPCとリンクして講義動画が見られるのが特徴!
解説を聞きながら進めればスムーズに理解できそうですよね♪
 
いかがでしょうか? ぱっと見は同じでも
難易度や問題量が微妙に違うので、自分に合ったものを選びましょう!
 
ちなみに私は学校の授業でも使用していた
アップグレードを使っていました(^^)
 

すでに持っている参考書がある場合は、無理して買う必要はありませんが
合わないと感じたら買い替えてみるのも良いかもしれません☆
 
武田塾津田沼校では、
・効率的な勉強の仕方
・入試までの勉強の進め方
・成績が上がるオススメの参考書
・志望校の決め方
・模試の復習の仕方
等を無料でお教えしています。
他にも受験に関するお悩みでしたら何でもご相談に乗りますので、興味のある方は
下記のお問い合わせフォームからお申し込みいただくか、津田沼校に直接お電話ください!

 

Category

Keywords

関連記事

コラム

もうすぐ河合模試!

  どうもこんにちは!講師の田中です。もうすぐ河合塾の記述模試が行われます!! 上の写真のようなマーク試験と異なり、自分で1から答案を作成するというのが記述式です。 ここでは答案の作成においての注意点と答案返却 […]

武田塾
コラム

自分が満足する夏休みにしよう!

みなさんお久しぶりです!事務の武富です(*^^)v   久しぶりに生徒さんにあって何話そうかなとおもって、咄嗟に出た言葉が「夏休みどうだった?」・・・(*_*) 夏休みまだ終わってなかったですね(笑) それでも […]

武田塾
コラム

試験当日の朝は…?

    こんにちは、事務の新井です。 昨日今日と気温が高く春のような暖かさですね(*‘ω‘ *) こんな日は眠たくなってしまいがちですが…睡魔に負けてはいけませんよ!! (私も受験生の頃は睡魔とよく闘 […]

武田塾
コラム

子供視点で考える親の受験への臨み方

  どの親御さんも我が子も受験が上手くいってほしい気持ちは同じだと思います。 しかしながら、受験生というのはナイーブなもので、やり方を間違えてしまうとやる気が出るどころかやる気を無くして、結果的に勉強をしなくなってしまう […]

武田塾