Category

あなたのストレス解消法は?

あなたのストレス解消法は?

こんにちは!事務の清田です(^^)
ここ数日毎日事務の大学4年生組である松本・清田が交代で受付にいます!
卒業まであと4か月くらい、よろしくお願いします!
 
さて、今日は、これからいよいよ試験が近づいてきている中でのメンタルケアについてお話していこうと思います。
 
受験生のみなさん、これからはですね…
とても追い込まれます!!!!
 
試験勉強もそうですが、センター試験が終わってセンター利用の試験結果が出始めて…
となってくると、いよいよストレスが絶好調になってきます。
 
私はその頃ストレスが溜まって、いつも胃がいたい…という状況になりました。
予備校の友達も胃が痛い…と言っていました。
 
その他には
逆流性胃腸炎になって吐き気に襲われる…という子や
常に頭痛がするという子
など、ストレスが原因で体調に異変をきたす子が続出!しました。
 
 
いま、受験生のみなさんは、
インフルエンザにかからないように予防接種を打ったり、
その他感染病にかからないようにマスクをしたり、
体調を良好に保つために色んな工夫をしていると思います。
 
 
それならば、ストレスで体調が悪くなることも防ぎたい、と思いませんか??
 
ちなみに、あまり気を病むことがない…という人のほうが
ストレスの影響が身体に出やすいそうです。
(私の友達がこの前病院でそう言われたそうです…)
なので、あまりストレスを感じないから私は大丈夫!
と思っている人も、ストレスは着実に溜まっているはずですので、
考えていきましょう!
 
あ、そういえば、就職活動で、
「あなたのストレス解消法は何ですか?」
という質問はかなりされました!
 
それだけ現代社会において、
ストレスを解消することはとても大事なことなんですね~!
 
 
さあ、あなたのストレス解消法は何ですか?
 
おいしいものをたべること?
それなら、「おいしいもの」って具体的には何か、考えてみてください。
すぐに行動に移せるように、なるべくストレス解消法は具体的に考えておくのが良いです!
私だったら、サー○ィワンのアイスですね…(笑)
 
カラオケにいくこと?
それなら、自分のストレスが
何曲歌えば、何分歌えば解消されるのか、考えておきましょう。

こんなふうに、具体的に考えた自分なりのストレス解消法を
いくつか考えておいて、ストレスを感じたとき、その中から最もいい方法を選んで実行しましょう!
 
体調を崩しては元も子もありませんし、思うように勉強ができないことでさらにストレスを感じることになります。
 
自分なりのストレス解消法を、試験が始まる前に、ぜひ考えておくことをお勧めします!
 
 
以上です。
 

武田塾津田沼校では、

・効率的な勉強の仕方
・入試までの勉強の進め方
・成績が上がるオススメの参考書
・志望校の決め方
・模試の復習の仕方

等を無料でお教えしています。

他にも受験に関するお悩みでしたら何でもご相談に乗りますので興味のある方は下記のお問い合わせフォームからお申し込みいただくか、津田沼校に直接お電話ください!

Category

Keywords

関連記事

コラム

問題演習、何に気をつける?

日差しを感じるのは久しぶりな気がします。 日光さんさん、市川駅そばの大学受験予備校、武田塾市川校高田です。 やはり朝から太陽光を浴びると目が覚めますね。 11月11日はポッキーの日だなんていう人もいますね。 書いていて無 […]

武田塾
コラム

今年度受験がなくても目標を持とう

いよいよテレビでも街中でもクリスマスソングが聞こえるようになってきました。 市川市の大学受験予備校、武田塾市川校高田です。 校舎でもクリスマスの話が出るようになりました、というより高田からクリスマスの話をしています。 今 […]

武田塾
コラム

夏の体調管理☆

  皆さんこんにちは、武田塾津田沼校事務の兼松です(*’ω’*)   最近温度変化が激しいですね…私も気を付けてはいたのですが 先週から少し身体の調子が悪いです(._.) 受験 […]

武田塾
コラム

満点をとるという目標を掲げる理由

皆さんこんにちは!講師の田中です(‘ω’) 今日、8月21日は『パーフェクトの日』だそうです。 受験生の皆さんは満点というものにこだわって勉強できているでしょうか?? 武田塾では科目ごとに特訓前テ […]

武田塾
コラム

6月に入りました☆!

こんにちは!事務の遠藤(文責:前田)です(^o^)丿 6月に入り天気が変わりやすくなってきましたが、 みなさん体調を崩したりなどしていませんか??(*_*) 今年も半年がたちました、、、 受験本番はまだまだ先だと思ってい […]

武田塾