Category

受験シーズン真っ只中!

受験シーズン真っ只中!

 
みなさんこんにちは!武田塾津田沼校事務の松本です。
昨日親知らずを抜いたので歯が痛いです(´;ω;`)
 
 
それはさておき、今は、、、 受験シーズン真っ只中 
さらに全学部入試など、前半に行なわれたものは徐々に結果が出てきているようです。
「合格していました!!」と第1志望ではないものの安心した様子で伝えてくれる生徒さんや
「ダメでした・・・」と報告してくれる生徒さん、津田沼校にもそれぞれの生徒さんがいます。
 
「合格していました!!」という生徒さんの中で、
*まだ第一志望を終えていない生徒さん
気を抜かずに頑張りましょう。センター試験がうまくいって安心してセンター利用で受かった大学にしか行けなかった…というように安心してしまうとそこまでになってしまいます。
*全受験が終わった生徒さん
全結果が出揃っている場合は進路を決めて素早く手続きを進めましょう!手続きをしそびれて入学できなかったという受験生が全国に毎年一定数いるとのこと(´;ω;`)まだ結果が出揃っていない場合も入金期限があったりしますよね。あっち受かってたら入金必要ないんだけどなという場合でも行く可能性があるのであれば入金することをおすすめします。
 
「ダメでした・・・」という生徒さんの中で
*まだ第一志望を終えていない生徒さん
何校も受験しますが、何校受かっても行くことが出来るのは1校のみ。志望度の高い1校のみ。そうです。極論、第一志望に受かっていれば他がどうでも大丈夫です(極論)。 特に、これまで第一志望の過去問を誰よりもやった!!あれだけ勉強した!って思えるようになれば本当に大丈夫。ぜひこの大学の合格だけは勝ち取るぞという気概で挑んできてください。
*全受験が終わった生徒さん
今年度の入試はまだあります。大学によっては3月まで入試を実施しています。二次、後期試験の出願をしましょう。周りのみんなよりも長い戦いになってしまうかもしれませんが、たった1か月のびるだけです。最後まで諦めず頑張りましょう!もう1年頑張ると決心した人は計画を立てていきましょう!
 
同じ受験生でもさまざまな状況に立たされていることかと思います。ぜひ今できることを全力でしてみてください(^-^)!
 

武田塾津田沼校では、

・効率的な勉強の仕方
・入試までの勉強の進め方
・成績が上がるオススメの参考書
・志望校の決め方
・模試の復習の仕方

でお教えしています。
他にも受験に関するお悩みでしたら何でもご相談に乗りますので興味のある方は下記のお問い合わせフォームからお申し込みいただくか、津田沼校に直接お電話ください!

武田塾の生徒の声が聞きたい人はこちら!→合格体験記

Category

Keywords

関連記事

コラム

入試本番。。。

こんにちわ 武田塾市川校の前田です♪ 明日、受験を控えている塾生が最後の最後まで武田塾で勉強していました。 入試本番でのテクニックを伝授したりしている様子も見受けられましたっ。 へぇ〜。。。そんなこともあるんだなぁ〜と言 […]

武田塾
コラム

質問大歓迎の津田沼校☆

こんにちは!事務兼講師の清田です(^^) 最近は大学に新入生の姿がたくさん見えて、サークルにも食堂にも、新一年生がいっぱい!! 津田沼校の新一年生講師たちも談話スペースで「サークル迷うな~」「第二外国語何取ろうかな~」な […]

武田塾
コラム

問題演習、何に気をつける?

日差しを感じるのは久しぶりな気がします。 日光さんさん、市川駅そばの大学受験予備校、武田塾市川校高田です。 やはり朝から太陽光を浴びると目が覚めますね。 11月11日はポッキーの日だなんていう人もいますね。 書いていて無 […]

武田塾
コラム

目的から進路を決める

What do you want to do?   こんにちは、武田塾市川校の岸本です。2回目のブログ投稿ですが張り切っていきたいと思います!! 突然ですがみなさん、あなたはどういう自分になりたいですか? 2年 […]

武田塾
コラム

勉強計画の重要性・立て方 一挙公開!

こんにちは!今日のブログ担当は、永瀬です^^ 今日は、”勉強計画”についてお話いたします♪ 目次:1「計画の重要性」2「計画の立て方」3「武田塾×計画」 【1 計画の重要性】 皆さんは計画を立てていますか?そもそもなぜ計 […]

武田塾