Category

散歩行こう

散歩行こう

今日はクリスマス、市川市の大学受験予備校、武田塾市川校高田です。

先日存分にクリスマスの話をしたので、今日はその話はしない!!


bsPPP_kasenjikinokoukei

今年も残り1週間を切りました。

年末といえば紅白歌合戦をみるよ、という人も多いと思います(受験生はそれより勉強しようぜ!!)。

学校の運動会やスポーツ系部活動で、よく紅白に分かれて争うという表現を使いますが、この紅白に分かれて争うということの起源をご存知でしょうか。

これは源氏と平氏の争いが、源氏が白旗で平氏が紅旗を掲げたものだったと言われています(あくまで一説ではありますが)。

ただ、騎馬戦などは川中島の戦いをモデルにしており、武田と上杉の争いと混同している人もいるかもしれません。

九州では騎馬戦をそのまま「川中島」と呼ぶこともあるそうです。

では、高校の体育祭などで他に黄色や緑や青が含まれるのはなぜかご存知ですか?

これについては高田も全く知りません。

おそらく単純に色で分けないとわかりづらいからじゃないかな、と思いますが、違ったらごめんなさい。

それはともかく、運動会とか体育祭などといった体を動かすイベントが受験生ともなるとなかなかないと思います。

もちろん勉強を最優先しなければならないのですが、気分転換に散歩などをぜひしてみてください。

寒くなって、家にこもって勉強だけとなると、ストレスも溜まります。

ちょっと気分転換に散歩などをしてリフレッシュしてみるのもありですよ。

Category

Keywords

関連記事

コラム

生き物の世紀

寒さ厳しい日が続きますね。 体調は大丈夫でしょうか。 市川市の大学受験予備校、武田塾市川校高田です。 さて、本日12月9日というのは、三毛別羆事件という獣害事件が発生した日になります。 1915年12月9日から12月14 […]

武田塾
コラム

センター試験直前対策会

皆さんこんにちは!武田塾津田沼校事務の武富です(*^^)v 更新が空いてしまいましたね、、、!   今日で2015年も終わります! 1年間を振り返ってみてどうでしたか?2016年に向けて目標は立てられましたか? […]

武田塾
コラム

今日の津田沼校(^^)/

皆さんこんにちは! 武田塾津田沼校事務の喜田です(*´ω`*) 昨日に引き続き喜田がお送りします(^^)/     さて、本日の津田沼校の様子をレポートしたいと思います。 じゃん!   17 […]

武田塾
コラム

センター試験まであと9日!

あけましておめでとうございます???? 事務の髙橋です!2016年になって初出勤です☺ 高校生の生徒さんは今日から学校が始まった方が多く、最近私服で来ていた方も制服になり新学期が始まったんだと実感しました☆ […]

武田塾
コラム

夏を乗り越えよう!!

皆さんお久しぶりです!事務の栃木です。   久々の事務で忘れていることも多く、なんとか以前の記憶を思い出して業務をこなしております…。 やはり、仕事も受験勉強と同様に、定期的にコツコツ行っていくことで身につくも […]

武田塾