Category

散歩行こう

散歩行こう

今日はクリスマス、市川市の大学受験予備校、武田塾市川校高田です。

先日存分にクリスマスの話をしたので、今日はその話はしない!!


bsPPP_kasenjikinokoukei

今年も残り1週間を切りました。

年末といえば紅白歌合戦をみるよ、という人も多いと思います(受験生はそれより勉強しようぜ!!)。

学校の運動会やスポーツ系部活動で、よく紅白に分かれて争うという表現を使いますが、この紅白に分かれて争うということの起源をご存知でしょうか。

これは源氏と平氏の争いが、源氏が白旗で平氏が紅旗を掲げたものだったと言われています(あくまで一説ではありますが)。

ただ、騎馬戦などは川中島の戦いをモデルにしており、武田と上杉の争いと混同している人もいるかもしれません。

九州では騎馬戦をそのまま「川中島」と呼ぶこともあるそうです。

では、高校の体育祭などで他に黄色や緑や青が含まれるのはなぜかご存知ですか?

これについては高田も全く知りません。

おそらく単純に色で分けないとわかりづらいからじゃないかな、と思いますが、違ったらごめんなさい。

それはともかく、運動会とか体育祭などといった体を動かすイベントが受験生ともなるとなかなかないと思います。

もちろん勉強を最優先しなければならないのですが、気分転換に散歩などをぜひしてみてください。

寒くなって、家にこもって勉強だけとなると、ストレスも溜まります。

ちょっと気分転換に散歩などをしてリフレッシュしてみるのもありですよ。

Category

Keywords

関連記事

コラム

大事すぎる確認テスト!

こんにちは!今日のブログ担当は、永瀬です^^ 今日も寒いですね~暖かい恰好をして風邪を引かないようにしてくださいね♪ 今日は、確認テストについて少しお話したいと思います。皆さんは、確認テストに対してどれくらい真剣に望んで […]

武田塾
コラム

最終日には…

  皆さんこんにちは、武田塾津田沼校事務の兼松です(*‘ω‘ *) 今日は風が強く乾燥していますね、外出後の手洗いうがいは 徹底して行ないましょう!:;(∩´﹏`∩);:   今日は試験のところが多い […]

武田塾
コラム

古文~歌論対策~

こんにちは! 講師の大島です!   私は主に国語を担当させてもらっています。   そこで!今日は、古文の中でも受験生が苦手としている 「歌論」 というジャンルについての話を少ししてみようかなと思います […]

武田塾
コラム

モチベーションを保つには

こんにちは。 初めてブログを書きます、講師の小林です! 本日は、 モチベーションを保つには について私の経験をもとにお話ししたいと思います。   夏休みはいつも以上に誘惑が多く、なかなか勉強する気にならなかった […]

武田塾