Category

安定だけでない未来を

安定だけでない未来を

ようやくクリスマスも終わりましたね、というとクリスマスに敵対しているような雰囲気が出てしまいますが。

市川市の大学受験予備校、武田塾市川校高田です。


bsN189_memowotorunashi

本日12月26日は、マリー・キュリーがフランス化学アカデミーでラジウムの単離に成功したと発表した日、だそうです。

キュリー夫人と言われたらわかる、という人もいるかもしれません。

そんな彼女の言葉に、「人生最大の報酬は、知的活動によって得られる」というものがあるそうです。

様々な捉え方ができる言葉ではありますが、知的活動・研究活動の重要性を強く感じさせる言葉ですね。

いろいろな生徒さんと話をする中で、研究をしてみたい、発見をしてみたいという生徒さんはなかなかいません。

将来の夢の選び方の軸としてよく聞くのが、「安定をしている仕事」というものです。

これが悪いということでは全くありませんし、非常に重要な要素であるとは思いますが、ぜひそれ以外のことにも目を向けてくれたらなと思います。

安定している仕事を目指す人の動機として、「会社が潰れない」「収入が途絶えない」「将来に困らない」といったものがありますが、多くが消極的なものです。

大雑把に言ってしまえば「悪くならない」ということになります。

でも、もっと前向きなエネルギーを全力で燃やす方が楽しいんじゃないかな、と感じることがあります。

リスクある生き方を勧めるつもりはありませんが、こうしたいのだという思いを持って物事に取り組む楽しさというものは必ずあります。

不安定な世の中ですし、前向きだなんだと言っていられないのも事実ですが、ちょっとそれ以外に目を向けてみてください。

研究者を目指すんだとか、かっこいいと思いますよ。

さて、今年の武田塾市川校の通常特訓は本日が最後となります。

12月28日、29日は自習生向けに開校しますが通常特訓はありません。

また、新年は1月4日から開校となりますので、お間違えのないよう気をつけてください。

新年も頑張っていきましょう。

Category

Keywords

関連記事

コラム

シルバーウィークでも津田沼校は…!

こんにちは! 事務の喜田です(*^_^*)   夏が終わりましたね…       早かった(゜o゜)! なんだかあっという間に終わってしまった気がします。 受験生の皆さんもきっと同 […]

武田塾
コラム

センター試験対策は万全でしょうか?

こんにちは。武田塾津田沼校教務の福原です。センターまで残り88日となりました。万全の準備は出来ていますでしょうか? センター試験は昔とは変わり、国立用試験というイメージから私立しか受けない生徒にとってもセンター利用という […]

武田塾
コラム

メリハリをつけること!

こんにちは!初めまして講師の石塚です! もう朝と夜は1枚じゃ寒くて震えちゃうくらいですよね。。でも昼は少し暖かくて暑がりの自分はいつも服装に困ってます(笑) しかし寒くなってきたという事は受験が近づきつつあるという事です […]

武田塾
コラム

五感をコントロール!?

              皆さん、こんにちは。 武田塾津田沼校です。 8月あっという間に夏休み折り返しまでやってきました。 受験生にとっては夏休みは […]

武田塾
コラム

センター試験対策会告知

皆様こんにちは(^^) 事務のKITAです(^-^)あ、喜田です。   風が強いですねー!台風の影響なのでしょうか… あまりの強風で、今日は家の玄関の扉が重くて開けるのが大変でした(>_<) 皆様飛 […]

武田塾