Category

2015年から2016年に向けて

2015年から2016年に向けて

こんにちは、武田塾市川校事務の岩松です!!

気がづけば2015年も残すところあと数日…

本日で今年度市川校の通常特訓は最後です。本当にあっという間です、、、

そして今日はいつもに増して多くの生徒さんが自習にいらしているように見えます✨

 

2015年、皆さんは悔いなく過ごすことができたでしょうか?

私も今年の初めまでは受験生でした。それから約1年がたち、今では生徒の皆さんの背中を押し見守る側の立場に立っています。

だからこそ最も近い目線でアドバイス・手助けが出来ると思っています(*^^*)

 

年が明ければセンター試験目前です!!!

お正月ムードにのまれてだらけてしまうことだけには気を付けてください。

つみ重ねてきたものが水の泡となってしまいます(*_*)

更に言うと、1月に入ると慌ただしさは増し、気付けば入試期間はあっという間に過ぎ去ってしまいます。

最終的に悔いなく受験を終えることが出来るよう、心がけて下さい☺

いよいよラストスパート、頑張りましょう!!!

 

 

Category

Keywords

関連記事

コラム

高2のうちにやっておくべき科目は?

  こんにちは!JR内房線木更津駅から徒歩4分、 大学受験予備校の武田塾木更津校です!   本日の記事は 高2のうちに受験勉強を スタートすべき科目は?   という高校2年生にお話ししたいと […]

武田塾
コラム

お昼寝の進め

こんにちは。事務の佐藤です。 蒸し暑い日が多くなってきましたが、暑さに負けずにがんばりましょう!   今日はみなさんにお昼寝の効果について紹介したいと思います。   お昼ごはんを食べた後など、眠気に襲 […]

武田塾
コラム

日誌の効果

皆さんこんにちは! 講師の米田です! 新しい生活が始まって1カ月が経とうとしますが、いかがお過ごしでしょうか。 この春、受験生になった方は不安も一気に増してきたのではないでしょうか。 そんな方は日誌を書いてみるといいと思 […]

武田塾
コラム

【必見】長期的な観点からの大学選び

  大学受験をすることを決めたとき、皆さんはどのようにして大学を選んでいるでしょうか? 今までは、高校の成績や模試での偏差値によって自分の現在の実力と、これからの伸びを考えて大学を決めていた人も多いのでしょうか […]

武田塾
コラム

ついに国公立前期試験スタート!!!

こんにちは♬ 昨日に引き続き事務の宮本です(^o^)♡ 今日はいよいよ国公立前期試験スタートですね! 私の家の近くの大学もたくさんの受験生であふれていました♬ みなさん、一年間頑張った成果を発揮できますようにと思いながら […]

武田塾