Chiba University

数学が苦手な人向け!教育学部戦略

数学が苦手な人向け!教育学部戦略

数学が苦手だった私の千葉大学合格攻略法!

ここでは数学な苦手だけど千葉大学に合格したい!と願っているひと向けに私(数学が苦手)の千葉大学合格攻略法を紹介します。
※ここでは教育学部に話を絞らせていただきます。

センター目標点数 センター換算 二次目標点数 換算後合計 合格最低点
675/900 338/450 290/450 628/900 556/900

数学が苦手な人向けのセンター試験攻略法

千葉大学教育学部では、センター試験と2次試験の配点比率は50%づつです。
そこで私は「センター試験と2次試験どちらで点数を稼げるか?」を武田塾のひとたちに相談
をしました。結果は、「センター試験で稼ぐ!」です。
理由は大きく3点ありました。
1.センター試験レベルであれば1年で8割近くの点数を取ることは、難しくない点
2.過去問はもちろんのこと、対策問題集も豊富でセンター対策がしやすい点
3.記号問題のため、科目ごとで何点を取るか?の計画を立てやすかった点
そのため、千葉大学のセンター試験配点450点中8割の360点を目標にしました。
そうすれば、千葉大学の2次試験450点中200点と5割を切っても合格が十分に見込めます。

私のセンター英語の目標は180点!

私は英語には自信があったので、目標は高く180点の9割としました。
9割を取るには、センター試験対策が必要です。
文法問題や長文読解で失点しないのはもちろんこと、センター試験特有の発問問題やリスニングでもできるだけ失点は避けなければなりません。
私は、特に発問問題が苦手だったので試験直前まで発問問題対策に時間をさいてましたね。
本番では、185点を取って目標達成できました!

私のセンター国語目標点は170点!

私は現代文、古文、漢文で3分野どこかで満点を取る!と決め、1番取りやすい分野はどれだろう?と考えました。
そこで、現代文の評論と漢文の100点分を確実に満点を取るように勉強することに!
センター試験の評論文と漢文は、個人として問題の相性が良かった点と問題集での対策がしやすかった点で得点を稼ぐにはおすすめの分野です。
こうすると、小説と古典で2問づづ間違えて24点失点しても、176点で目標達成ですよね?
試験本番も2問間違えて良いと意識することで、心に余裕を持てます。
本番では、国語は171点を取ることができました。

私のセンター数学1A2Bの目標点はそれぞれ80点と60点!

私の1番苦手科目が数学。文系のひとは苦手としているひとが多いかと思います。
ここでどちらも80点取ることができれば、どれだけ簡単にセンター試験を突破できることか・・・・。
武田塾の勉強法を通じて、なんとか数学1Aであれば対策をすれば80点を取ることができると考えてました。
一方で問題の数学2Bですが、正直なところ80点取りたいけど無理だなぁとどこかで限界を感じてました。
計算速度も速かったわけではないので、数学2Bで得点を伸ばすことは難しいと判断。
その代わりに、「2次試験で使う英語国語で稼ぐことや暗記科目である世界史Bと生物で
カバーしよう」と武田塾の講師の方と相談してそちらに舵を切りました。
私の場合数学1Aは図形と確率が苦手だったので、その対策をメインにセンター試験の勉強を行っていました。
数学2Bは、数学Bが大の苦手。特に数列の計算量の多さにやられてましたね。
なので、私は数学2で満点を取れるような勉強を軸に置き、ベクトル数列は取れる問題だけ取っていくという方針に。
本番では、数学1Aで96点数学2Bは73点を取ることができました。

私のセンター世界史Bの目標は90点!

世界史Bは暗記科目なので、勉強すればするほど点数が伸びると考えてました。
数学2Bで点数が伸ばせないと判断したため、世界史Bは90点近くほしかったです。
数学2Bの配点も世界史Bの配点も同じ100点なので、数学2Bで60点でも世界史で90点を
取れば平均で75点!目標のセンター試験全体で8割という目標にかなり近づいてきます。
残りの5点は生物でカバー。
世界史Bで90点を取るには、出来事の暗記だけでなく年号を軸に出来事の順番を正確に覚えておく必要があるので、年号対策は早めにしておきましょう!
本番ではおしくも目標達成できず87点でした。
あと1問で目標達成でしたね。

私のセンター倫理政経の目標は70点!

文系なのですが、比較的に倫理政経は苦手な部類です。
センター試験直前の模試では57点を取ってしまったことで火がつき一気に追い込むことができ、本番では74点と結果を出すことができました。
苦手な倫理政経の目標を70点としたので、その代わり時の英語で9割180点でカバーしようとしましたね!

私のセンター生物の目標を85点

文系なのに、生物はできる!って受験生は多いのではないでしょうか?
私もその1人で化学や物理はめっぽうダメなのですが、生物だけは比較的得点ができる
科目でした。
そのため、できない数学2Bの得点をカバーするために目標を85点と設定!
センター生物は基礎的な項目を暗記すれば60点以上は取れると武田塾の先生に言われたのでそれを信じで勉強をスタート。はじめはひたすら暗記系の参考書を中心に。ある程度知識がかたまってきたら、センター試験対策で暗記した項目の使い方を徹底的に学びました。
結果として、86点を取ることができて目標達成です!

このように私のセンター試験攻略法は苦手な数学、特に数学2Bを6割として、世界史Bと生物で足りない分をカバー!
文系科目の中でも得点が伸びなかった倫理政経は、英語で9割を取ってカバーすることとなりました!
実際のセンター試験本番では全体で900点中約770点で85%を超える結果に!
こうすることで千葉大学の2次試験で5割から6割を取れば確実に合格圏内に入ることが
できるようになり、油断は禁物ですが安心して2次試験に臨むことができましたね!

私の千葉大学2次試験攻略法

先程書いたように、千葉大学教育学部では英語、国語そして面接の試験が課されます。
3科目で450点満点です。私はセンター試験で8割を稼ぐことを目標としていたので、2次試験では確実に合格圏内に入るために6割の270点をボーダーとしてました。
注意していただきたいのは、この6割という設定は単に「合格ボーダーが6割だから!」
と決めていない点です。
この6割という点数はセンター試験で8割を取るという目標設定から逆算して決まっています。
私はたまたまセンター試験の目標を8割と設定したので、2次試験の目標を合格確実になる6割としました。
ひとによっては「センター試験では7割で2次試験で稼ぐ!」という方針を立てるかもしれせん。
そういうった場合は、センター試験で7割だから2次試験で7割を取る!としてください。
「受験生ひとりひとり合格戦略は変わってくる!」という点は、よく覚えておいてくださいね!

英語では100点中60点を目指す!

千葉大学の2次試験の英語は100点満点です。
私は、英語が得意な科目であり過去問でも6割は安定して取ることができてました。
そのため、英語では最低60点を取ることを目標としました。
得意ならもっと高い点数を目標にしては?と思うかもしれませんが、
国立大学に代表されるように記述式がほとんどを占めますので、点数を読みにくい点が
あります。なので、最低ラインを少しさげての60点を目標にしてました。

国語では200点中最低140点を目指そう!

国語は千葉大学教育学部全科目のなかで最も配点が高い200点の科目です。
そのため、国語でどれほど点数を伸ばせるかどうかが合格の鍵となると思っていました。
国語は一定の点数を毎回だせる科目では、ないように見えますが参考書を中心に演習を
重ねていったところ、記述式であっても得点するための勘所がわかってきました。
得点をするためのポイントが理解できたあとは、過去問演習でも、7割を安定して得点できてましたね。
なので、試験当日も落ち着いて7割の140点を目標としてました。

面接では150点中75点を目指そう!

英語、国語以上に事前に点数を読むことが難しいのが面接です。
英語と国語が得点が伸びないから面接で得点を考えるのは、やめたほうがよいです。
どんな採点をしているかが開示されてないからです。
そのため、私は面接では5割を取るように武田塾で面接練習を何度も繰り返しました。
ポイントは、大ゴケしないこと。
点数が読めないとはいえ、大失敗して面接で2割や3割となってしまうと合格は絶望的です。
なので、7割や8割を取る!といった高望みはせずに、いつも通りの受け答えでしっかりと5割前後をとっていくことを目標にしてました。

以上のような2次試験の目標設定をしていくと、450点中275点を取ることできボーダーの270点を超えることができます。
これにセンター試験の目標8割分360点(配点比率50%のため450点の8割)を足すと合計で630点となります。
センター試験と2次試験合わせて900点の内7割を得点できますよね?
こうのようにすれば、千葉大学に合格することができます!
みなさんも、得意科目苦手な科目の分析はもちろんのことどの科目が安定した点数がだせるのか?を考えて自分独自の攻略法をみつけてください!

Category

Keywords

関連記事

千葉大学教科別対策

千葉大学の理系数学対策

理系数学の基本対策 大問6から13までの中で解答していくものです。 後半の問題は数学3Cからの出題になります。 全体で解く数は5題から6題ですが、医学部に関しては医学部単独問題1題あるので注意してください。 また、数学科 […]

武田塾
コラム

センター数学で大失敗・・・千葉大学不合格に

たった1科目でも国立大学受験にとっては致命傷に センター数学で大失敗・・・・それは千葉大学合格の夢が途切れた瞬間でした。 私は、文系で千葉大学の教育学部を目指していました。 受験科目は、5教科7科目で英語、数学IA、数学 […]

武田塾
千葉大学教科別対策

千葉大学英語の基本対策

英語の基本対策 千葉大学の英語は、全学部共通で90分の試験で大問3題。 そのうち2題は長文読解、1題が英作文になります。 長文読解は、英文の分量は多いものの問題の難易度はそこまで高くないです。 なので、やるべき参考書はM […]

武田塾
千葉大学教科別対策

千葉大学生物の基本対策

生物の基本対策 大問7つが用意されてますが、学部学科によって解く問題が指定されますので注意しましょう。 千葉大学の生物は、標準的なレベルですが論述問題が中心になっています。 2015年度では文字数が軽減されましたが、油断 […]

武田塾