Category

目的から進路を決める

目的から進路を決める

What do you want to do?

 

こんにちは、武田塾市川校の岸本です。2回目のブログ投稿ですが張り切っていきたいと思います!!

突然ですがみなさん、あなたはどういう自分になりたいですか?

2年前にフジテレビで放送していたリッチマン・プアウーマンというドラマがあったんですけど

私は小栗旬主演のそのドラマがすごく好きでして、そのドラマの主題歌になっていたmiwaの「ヒカリへ」という曲があるんですけどその歌い出しが今日のブログのタイトルでもある「What do you want to do?」だったんです。

その曲を聞くたびに自分は何になりたいんだろうって自分の胸に聞いてみたものです。

私は武田塾を千葉県で一番有名な塾にしたいです。

多くの塾生さんと一緒に笑って一緒に泣いて、みなさんの大学受験を応援していきたいです。

卒業する塾生さんに武田塾に入って良かったと思ってもらえる塾にしたいです。

みなさんはどうでしょう?

「大学でマーケティングを勉強して世界を飛び回るビジネスマンになりたい」

「世界をハッと驚かせるような発明をして社会に貢献したい」

「世界中を旅してたくさんの人と友達になりたい」

人の夢は無限です。

ゴールがあってそこに道ができ道があって人は歩んでいくことができます。

目的の内容は問いません。

受験生でいうと、『〇〇大学の△△学部に入る!』でもいいですし、『模試でA判定とる!』でも結構です。

もしくは『今日中に英単語100個覚える!』といった直近の目標でもいいと思います。

大切なのは目標を定めてその目標に向かって努力するということです。

私が尊敬する本田圭佑選手は、学生時代ずば抜けてサッカーの上手な選手ではなかったそうです。

誰よりも朝早くグラウンドに顔を出し、誰よりもグラウンドに残って練習をしたそうです。

ヨーロッパのトップチームでプレーするという夢に向かって努力し続けました。

今では日本を代表するプレーヤーとなっていますが、まだ夢を追い続けています。

本田選手はそんな自分をウサギとカメの話に例えてよく話をするそうです。

最近、身近な人にウサギとカメの話をよくするんですよ。日本人は足も遅いし、身体も弱い。そのカメがウサギに勝とうと思ったら、進み続けないといけない。悩んでいる同級生とかがいたら、それをぶつけますね。『どうやったら勝てるか考えろ。進み続ける以外にないやろう』って。

出典本田圭佑の名言 | 好きな言葉、名言で一日を始める【朝メール】

大切なのは夢(目標)を持って、進み続けることです。

私たち武田塾市川校にあなたの夢を聞かせてもらえませんか?

武田塾市川校は夢へ向かって努力するみなさんを全力でサポートします。

Category

Keywords

関連記事

コラム

自分が満足する夏休みにしよう!

みなさんお久しぶりです!事務の武富です(*^^)v   久しぶりに生徒さんにあって何話そうかなとおもって、咄嗟に出た言葉が「夏休みどうだった?」・・・(*_*) 夏休みまだ終わってなかったですね(笑) それでも […]

武田塾
コラム

センター試験までのカウントダウン

皆さんこんにちは!事務の武富です(*^^)v ブログを書くのはだいぶお久しぶりになりました!   最近の生徒さんを見ていると皆さんなんだか元気がなかったり、勉強に身が入らないなどの声を聞いたりします。 何といっ […]

武田塾
コラム

武田塾市川校の勝負・・・!  2月10日 火曜日

こんばんは!(^^)! 事務の濱田です。 今日は、昼間は日差しがいつもより暖かく感じられました・・・が。 やっぱりまだ冬だということは忘れられない寒さでした(;´・ω・)   そんな冬空のなか、今日は 明治大学 […]

武田塾
コラム

2016

あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願い致します!   武田塾津田沼校は2016年も盛り上げていきたいと思います!

武田塾