Category

試験本番を意識して勉強を!!

試験本番を意識して勉強を!!

こんにちは! 講師の逆井です。

今回はセンター試験まで92日ということでセンター試験までの勉強について書いていこうと思います。

センターまで残り三か月切っていますが焦っていませんか?

焦ってくるとありがちなのが睡眠を削って勉強しようとすることです。

これはほんとに自分のためにならないので焦る気持ちはわかりますが、しっかり寝ましょう!!

寝すぎも良くないので自分に合った睡眠時間を探してみてください。

あとは日頃勉強するときに今自分が何をやっていてなぜこのような解き方になるのかというのを意識しながら勉強してみてください。

定着度が全然変わってくるので試してみてください!!!

一つ一つ段階を踏んで一歩一歩着実に進んでいきましょう。秋は我慢の時期です。

焦らず弛まず頑張りましょう。

寒くなってきたので体調にも気を遣ってください。

体調管理も勉強と同じくらい大切なことだと思います。

みんなの合格を祈っています!!!!

Category

Keywords

関連記事

コラム

頭の良さは関係ない!?できる人とできない人の違い

こんにちは 大学受験予備校の武田塾津田沼校です。 今日は勉強ができる人とできない人の違いについてお話ししたいと思います。   結論から言うと「考え方」が非常に大切になります。 考え方というのは頭の良い悪いではな […]

武田塾
コラム

市川校の扉に・・・☆

こんにちは!(^^)!事務の岩松です♪ 6月になりましたね!そして本日は久々の雨☂ いよいよ関東も梅雨入り間近、と言ったところでしょうか?   そんな今日、市川校の入口にある変化が!! 美容院横の階段を上っ […]

武田塾
コラム

目的から進路を決める

What do you want to do?   こんにちは、武田塾市川校の岸本です。2回目のブログ投稿ですが張り切っていきたいと思います!! 突然ですがみなさん、あなたはどういう自分になりたいですか? 2年 […]

武田塾
コラム

子供視点で考える親の受験への臨み方

  どの親御さんも我が子も受験が上手くいってほしい気持ちは同じだと思います。 しかしながら、受験生というのはナイーブなもので、やり方を間違えてしまうとやる気が出るどころかやる気を無くして、結果的に勉強をしなくなってしまう […]

武田塾