Category

試験本番を意識して勉強を!!

試験本番を意識して勉強を!!

こんにちは! 講師の逆井です。

今回はセンター試験まで92日ということでセンター試験までの勉強について書いていこうと思います。

センターまで残り三か月切っていますが焦っていませんか?

焦ってくるとありがちなのが睡眠を削って勉強しようとすることです。

これはほんとに自分のためにならないので焦る気持ちはわかりますが、しっかり寝ましょう!!

寝すぎも良くないので自分に合った睡眠時間を探してみてください。

あとは日頃勉強するときに今自分が何をやっていてなぜこのような解き方になるのかというのを意識しながら勉強してみてください。

定着度が全然変わってくるので試してみてください!!!

一つ一つ段階を踏んで一歩一歩着実に進んでいきましょう。秋は我慢の時期です。

焦らず弛まず頑張りましょう。

寒くなってきたので体調にも気を遣ってください。

体調管理も勉強と同じくらい大切なことだと思います。

みんなの合格を祈っています!!!!

Category

Keywords

関連記事

コラム

入試に向けて…

みなさんこにちは!事務の髙橋です(#^.^#) センター試験を受けた皆さん、お疲れ様でした!!!! 思っていた通りの点数が取れた生徒さんもそうでない生徒さんも、これで終わりではありません。 センター試験はスタートです! […]

武田塾
コラム

いよいよ受験が迫っている受験生の方へ

こんにちは、武田塾市川校です。 センター試験は100日をきり、多くの高校では中間試験、それが終われば三者面談もあるかも、ということで受験を意識することが度々出てきますね。 過去問を解き始めるようになった人も多いと思います […]

武田塾
コラム

受験にフライングはない!

みなさん、こんにちは! 講師の桑田です!(^^)! 5月だというのにむしむしむしむしと初夏のような暑い日が続いていますが、 生徒たちには”中間テスト”という一大イベントが迫っているようですね(T_T) 毎日自習室が満席で […]

武田塾
コラム

市川校の節分

こんにちは! 教室長の岡山です。 今日は節分でした。 市川のみんなで恵方巻きをいただきました! みんなに幸がありますように!

武田塾
コラム

なぜセンター試験と言われるの?

こんにちは。船橋市の大学受験予備校、武田塾津田沼校福原です。 今日はセンター当日ですね。生徒以上に緊張してしまっている私がいるところです。 泣いても笑っても1回しかないものなので頑張ってきてもらいたいです。 国立や理系の […]

武田塾