Category

単語が覚えられるようになる方法

単語が覚えられるようになる方法

こんにちは

講師の永瀬です!

私は主に英語を担当しているのですが、

ここ最近、

「単語本当に覚えられないです…。」

と特訓中に私に嘆く生徒が多くみられます。

単語の覚え方は人それぞれだとは思うのですが、

ここで武田塾が勧めている単語の覚え方を発表したいと思います!!

S__22888452

 

まず、武田塾には「暗記法を身につけるシート」なるものが存在します。

次に、「暗記法を身につけるシート」を武田塾でgetしたら、

ここに単語を100個単位で英単語とそれに対応する赤字の訳を書きます。

そして、訳を隠しながら一つずつ覚えていきます!!

ここまでは「へぇ、そんなものか」ってなるだけだと思うのですが…

この暗記シートには優れていることがあるんです!!!

それは何かというと!

この暗記シートにはAからD列までの枠が書いてあるので、

そこに間違えたらチェックを入れるようになっているのです。

具体的に

A:1回目、10個ずつ、初めて覚えるときのチェック欄

B:2回目、50個テストして、覚えなおす時のチェック欄

C:3回目、100個テストして、覚えなおす時のチェック欄

D:もう今日はこれで満点を取る!というときのチェック欄

です。

ここまでやったらさすがに覚えられると思いますし、

チェック欄にたくさんチェックがある単語が、

自分が覚えづらい単語だってわかります!

この「暗記法を身につけるシート」でどんどん単語を覚えて

単語マスターになってください!

Category

Keywords

関連記事

コラム

いよいよ受験が迫っている受験生の方へ

こんにちは、武田塾市川校です。 センター試験は100日をきり、多くの高校では中間試験、それが終われば三者面談もあるかも、ということで受験を意識することが度々出てきますね。 過去問を解き始めるようになった人も多いと思います […]

武田塾
コラム

梅雨の時期を乗り切るために

  皆さんこんにちは!講師の田中です。 最近梅雨の真っ最中で雨が多くなっていますが、雨は好きですか?? ここでは『気象病』についてお話します! 気象病とは雨の日や曇った日に体の節々が痛くなったり、季節の変わり目 […]

武田塾
コラム

自己採点記入表

  皆さんこんにちは!事務の松本です。   実はセンター試験後に塾に来るのは今日が初めてです。 みんなセンター前と変わらず朝から塾に来ているかなあと 期待&不安な気持ちで塾に来たのですが、今日は少なか […]

武田塾
コラム

「これから受験生になる君たちへ」

皆さん、こんにちは! 武田塾市川校・校舎長の上萬です。 気温もグッと下がり、受験もいよいよ、終盤に突入してきましたね・・・ 受験生が外で闘ってくれている分、校舎は少し寂しかったりします。 ではここからは、来年受験を迎える […]

武田塾
コラム

この時期にやっておきたいこと

皆さんこんにちは! 武田塾津田沼校の田中です。今日は10~11月でやっておきたいことをお話します! まず受験生の皆さんは過去問の演習は進んでいるでしょうか? センターの演習が終わっていない人は基礎からコツコツ積み上げたう […]

武田塾