Category

単語が覚えられるようになる方法

単語が覚えられるようになる方法

こんにちは

講師の永瀬です!

私は主に英語を担当しているのですが、

ここ最近、

「単語本当に覚えられないです…。」

と特訓中に私に嘆く生徒が多くみられます。

単語の覚え方は人それぞれだとは思うのですが、

ここで武田塾が勧めている単語の覚え方を発表したいと思います!!

S__22888452

 

まず、武田塾には「暗記法を身につけるシート」なるものが存在します。

次に、「暗記法を身につけるシート」を武田塾でgetしたら、

ここに単語を100個単位で英単語とそれに対応する赤字の訳を書きます。

そして、訳を隠しながら一つずつ覚えていきます!!

ここまでは「へぇ、そんなものか」ってなるだけだと思うのですが…

この暗記シートには優れていることがあるんです!!!

それは何かというと!

この暗記シートにはAからD列までの枠が書いてあるので、

そこに間違えたらチェックを入れるようになっているのです。

具体的に

A:1回目、10個ずつ、初めて覚えるときのチェック欄

B:2回目、50個テストして、覚えなおす時のチェック欄

C:3回目、100個テストして、覚えなおす時のチェック欄

D:もう今日はこれで満点を取る!というときのチェック欄

です。

ここまでやったらさすがに覚えられると思いますし、

チェック欄にたくさんチェックがある単語が、

自分が覚えづらい単語だってわかります!

この「暗記法を身につけるシート」でどんどん単語を覚えて

単語マスターになってください!

Category

Keywords

関連記事

コラム

夏を乗り越えよう!!

皆さんお久しぶりです!事務の栃木です。   久々の事務で忘れていることも多く、なんとか以前の記憶を思い出して業務をこなしております…。 やはり、仕事も受験勉強と同様に、定期的にコツコツ行っていくことで身につくも […]

武田塾
コラム

都内各大学の学園祭日程 紹介

皆さんこんにちは!! 武田塾津田沼校の田中直紀です。 そろそろ大学の学祭が開催される時期です!! 高校1・2年生の皆さんは大学の雰囲気を知るとてもいい機会になるので、 一つ一つ自分の興味がある大学の学祭に行ってみればいか […]

武田塾
コラム

模試から切り替えていきましょう

今日で11月もおしまいですね。 そして慌ただしい12月に入ります。 受験生にとってはクリスマスだのお正月だのと集中を乱すイベントが続くことになりますね。 高田も受験時には、家族が年末特番で爆笑している声が下の階から響いて […]

武田塾
コラム

受験生へ…センターに向けてやるべきこと

こんにちは、武田塾市川校事務の岩松です(^^) センター100日前を目前にして、受験生のみなさんは何をすべきなのか… よく、100日を切った途端に焦り出し「もっと前からやっておけばよかったー(-_-;)」 という人を何人 […]

武田塾
コラム

当塾でできること

こんにちは、武田塾市川校事務の岩松です(*^_^*) 小中高校生のみなさんは夏休みが終わり、学校が始まったのではないでしょうか?? それとともに学校のテストも始まる~(泣)なんて声も聞きます笑 武田塾市川校の生徒さんは主 […]

武田塾