Category

読書への招待

読書への招待

12月もほぼほぼ半分が過ぎましたね。

市川市の大学受験予備校、武田塾市川校高田です。

いよいよ我が家でも暖房を使うようになりました。

電気代とかは気になりますが、寒さには勝てなかったよ…。

冬休みも間もなくでしょうが、保護者の実家で過ごしますという人も多いのではないでしょうか。

高田は、父の実家である九州で年を越す予定です。

冬の海を見ることが今から楽しみ。


bsC789_yousyogaokaretatana

高1・2年生のみなさんはまとまった時間を学校生活以外のことに生かすことができます。

勉強もぜひ頑張って欲しいのですが、それだけでなくいろいろなことに触れてください。

よく、読書感想文の提出が宿題になる場合がありますよね。

普段本に触れない人はこれを機会に一冊読み込むんだ、という目標もよいと思います。

例えば大学生活を描いた小説を読めば、未来のイメージがしやすいと思いますよ。

高田の場合、村上春樹の作品が好きで、大学生活もきっと小説にあるような雰囲気なのだろうと思って大学に入ったものの、全く違うじゃないかと憤慨したものです。

森見登美彦の「四畳半神話体系」という小説は、ヒロインが出てこないという点を除けば、高田の大学生活の雰囲気と似たものを感じました、ヒロインが出てこない点を除けば。

本屋さんに行けば、本当にたくさんの本がありますよね。

図書館にもあります。

スマートフォンを持っていれば、電子書籍もたくさん出てきています。

寒くて外に出るのも辛い、というのであれば本の世界に浸ってみてください。

あなたの知らない世界が広がっています。

Category

Keywords

関連記事

コラム

船橋で学習塾をお探しの方必見!船橋の学習塾評判 !

船橋市にお住いの受験生のみなさまこんにちは! 船橋市にある津田沼駅から徒歩1分の武田塾津田沼校です。 今回は、船橋市の学習塾の評判を紹介したいと思います。   まず船橋には数多くの学習塾があります。 大手の学習 […]

武田塾
コラム

後悔のない受験に

  こんにちは!事務の新井です(*‘ω‘ *) 2月ももうすぐ中盤…… 暖かかったり寒かったり気温が安定しませんね。 さらに風も強いし…体調管理はしっかりできていますか? まだまだインフルエンザが流行っているよ […]

武田塾
コラム

モチベーションが下がったら…?

  こんにちは!最近事務にも出没している講師の新井です。 新井って名字の講師、実は2人いるんですよ…(笑) ややこしいですよね!私は知的に見える方の新井です(^_-)-☆(?) これでもうわかったかな?覚えてね […]

武田塾