Category

今年の一字

今年の一字

市川市の大学受験予備校、武田塾市川校高田です。

今週も今日で最後。

センターまでまもなく1ヶ月となります。

終わりが見えてきましたので、最後までやりきりましょう。


bsMAR76_otera20140101

12月12日というと、漢字の日だそうです。

いい字一字の語呂合わせということで、この日に今年一年間を表す漢字が清水寺で発表されるとのこと。

画像は残念ながら清水寺ではありませんが…。

2014年の漢字がなんだったか覚えていますか?

私は完全に忘れていたので調べたところ、「税」でした、夢も欠片もねぇな…。

今年がなんという字になるか、これを読んだ人はもう知っているかもしれませんが、この記事を書いている現在高田は全く想像がついていません。

高田は個人的には異動や転職や引っ越しやとなかなかに変化の激しい一年でしたが、みなさんにとって今年一年はどんな一年だったでしょうか。

校舎でみなさんと話をしたところ、「服」「苦」「岸」「石」「岩」などなど。

もうこれなんかわかんないですね…。

それはともかく、振り返っていろいろな自分の出来事が思い浮かぶといいですよね。

「あれ、何したっけ?」なんて状態だともったいない。

ただ、思いつかないやという人は、これからぜひ思い出せる出来事を作りましょう。

何か目標を立て、そのために何かを変えてみる。

何かを頑張ったと胸を張っていえるものがあれば、きっとその年は価値のあるものなのではないでしょうか?

こんな話をしながら、受験生にとっては振り返りでもなんでもなくラストスパートのタイミングです。

ぜひ、今年度受験の人は最後まで振り返らずに(復習はしてね!!)突っ走って、終わった後にゆっくり次の目標を立ててみてください。

Category

Keywords

関連記事

コラム

旅行・地図・地形図、ピンときたら

さぁ、新しい週のはじまりです。 市川市の大学受験予備校、武田塾市川校高田です。 市川校では、AO入試で合格を決める子なども出てきました。 それでも、多くの子はこの先の本命試験に向けて勉強に取り組んでいます。 また、生徒さ […]

武田塾
コラム

八幡・市川で予備校をお探しなら、武田塾市川校へ

こんにちは、武田塾市川校です。 今は大学受験において非常に重要な時期ですね。 予備校を探さなければ、と考えている方も多くいると思います。 本八幡駅、京成八幡駅周辺にお住まいの方、なかなか駅近くに予備校がないなとお悩みでは […]

武田塾
コラム

受験の悩み

  こんにちは、講師の岩井です。 突然ですが、受験生の皆さんセンタープレの結果はどうでしたか?   納得の結果を出せた人もいれば、まだまだ伸ばさなきゃいけないと思う生徒さんもいると思います。 結果の良 […]

武田塾
コラム

オープンキャンパスにいこう

こんにちは。講師の新井です。 高校生の夏といえば…オープンキャンパスですね! 必死に勉強している皆さんはオープンキャンパスに行く暇があるなら勉強したいと思うでしょうが、 オープンキャンパスに行くメリットはいっぱいあります […]

武田塾
コラム

市川グルメ情報

こんにちは(^^)事務の岩松です さっそくですがグルメ情報をお伝えしたいと思います♪ 今回ご紹介するのは麵屋亥龍さんです!!     なんとこちらのラーメン屋さん、市川校の直ぐ斜め下なんです!! 私も […]

武田塾