Category

今年の一字

今年の一字

市川市の大学受験予備校、武田塾市川校高田です。

今週も今日で最後。

センターまでまもなく1ヶ月となります。

終わりが見えてきましたので、最後までやりきりましょう。


bsMAR76_otera20140101

12月12日というと、漢字の日だそうです。

いい字一字の語呂合わせということで、この日に今年一年間を表す漢字が清水寺で発表されるとのこと。

画像は残念ながら清水寺ではありませんが…。

2014年の漢字がなんだったか覚えていますか?

私は完全に忘れていたので調べたところ、「税」でした、夢も欠片もねぇな…。

今年がなんという字になるか、これを読んだ人はもう知っているかもしれませんが、この記事を書いている現在高田は全く想像がついていません。

高田は個人的には異動や転職や引っ越しやとなかなかに変化の激しい一年でしたが、みなさんにとって今年一年はどんな一年だったでしょうか。

校舎でみなさんと話をしたところ、「服」「苦」「岸」「石」「岩」などなど。

もうこれなんかわかんないですね…。

それはともかく、振り返っていろいろな自分の出来事が思い浮かぶといいですよね。

「あれ、何したっけ?」なんて状態だともったいない。

ただ、思いつかないやという人は、これからぜひ思い出せる出来事を作りましょう。

何か目標を立て、そのために何かを変えてみる。

何かを頑張ったと胸を張っていえるものがあれば、きっとその年は価値のあるものなのではないでしょうか?

こんな話をしながら、受験生にとっては振り返りでもなんでもなくラストスパートのタイミングです。

ぜひ、今年度受験の人は最後まで振り返らずに(復習はしてね!!)突っ走って、終わった後にゆっくり次の目標を立ててみてください。

Category

Keywords

関連記事

コラム

東進ハイスクールってどんな塾?特徴と評判

こんにちは!武田塾です。   今回は東進ハイスクールの特徴・評判についてご紹介します。 「予備校を探してる!」という高校生・浪人生はぜひ参考にしてみてくださいね。   ◇東進ハイスクールの特徴 &nb […]

武田塾
コラム

学校行事にも全力投球で!

こんにちは!事務の喜田です!(^^)! 今日は講師の苅田先生がブログを書いて下さりました!!! ので、はりきってお届けしたいと思います(^^) —————&#8 […]

武田塾
コラム

記述対策会の紹介

こんにちは!昨日に引き続き今日のブログ担当は事務の白鳥です。 今日は今週の日曜日の8月9日に津田沼校で開催される記述対策会についてお話ししたいと思います♪ もうすぐ論述模試がありますが、その対策にもなるようにと希望者を募 […]

武田塾
コラム

武田塾仙台校にお邪魔して来ました!

こんにちは!武田塾津田沼校です。   いよいよ試験本番も近づいて来ていますが、寒さも増してくる季節です。 体調管理には十分お気をつけください。   さて今回はタイトルにもあるように武田塾仙台駅前校にお […]

武田塾
コラム

短期記憶とおさらば(^.^)/~~~

みなさん、こんにちは!事務の髙橋です(^^)/ 1か月ぶりの出勤になります???? 久しぶりに武田に来て、色んなことが変わっていて 新しい生徒も増えていて、新たなスタートという感じがしました(勝手に)。 ”もう辞めたのか […]

武田塾