Category

受験の悩み

 

こんにちは、講師の岩井です。

突然ですが、受験生の皆さんセンタープレの結果はどうでしたか?

 

納得の結果を出せた人もいれば、まだまだ伸ばさなきゃいけないと思う生徒さんもいると思います。

結果の良かった人は、本番でも安定もしくはそれ以上の点数を出せるように勉強しなければいけません。

まだまだという生徒は、ここから自分自身の理想とする点数を出せるように演習を重ねなければなりません。

 

何が言いたいかというと、模試ができたできなかったというのは関係なくて、結局みんな現状よりも良くするために勉強しなければなりません。

 

センタープレの結果の影響からか、この12月という時期から勉強に対して意欲がなくなったり、自分の勉強方法が本当に正しいのか等の不安が浮かんだりして悩む生徒が増えてきます。

この現象は受験生であれば普通のことであり、センター試験が近づくにつれて悩みが出てこない人なんていないと思います。

 

勉強に対し意欲がないのならば、一度気分転換をしてみるというのも一つの手です。僕の場合は、浪人生時代にずっと自習室にこもって勉強してたせいでストレスが溜まったり、勉強に徐々に集中できなくなったりしたので、半日だけ勉強をしない日を作り趣味のテニスをしてました。それだけで、鬱蒼とした気分は晴れて勉強に対し意欲も出るようになりました(^ω^)

だから、気分転換はおすすめです。

 

勉強方法に不安があったり、本当に成績が伸びるかなどの疑問に関しては1人で考え込まずに担当講師に相談するなどして一緒に悩みを解決したほうが絶対にいいです。1人で悩みを解決をするに越したことはないですが、間違った方向の考えを正当化してそのまま進む、という場合もあり得ます。そんな風にならないために、僕たち講師がいるのでしっかりと相談してしてください。

 

ここからが受験生の正念場です。

頑張っていきましょう‼

Category

Keywords

関連記事

コラム

自分が満足する夏休みにしよう!

みなさんお久しぶりです!事務の武富です(*^^)v   久しぶりに生徒さんにあって何話そうかなとおもって、咄嗟に出た言葉が「夏休みどうだった?」・・・(*_*) 夏休みまだ終わってなかったですね(笑) それでも […]

武田塾
コラム

秋風邪に注意!!

みなさん、こんにちは!事務の髙橋です(^^) 最近のブログを見ていると、気温のことについて書かれている記事が多いですね! 私もここ何日か、気温に惑わされ着る服が決まりません(笑) 夏にはあまり見かけませんでしたが、マスク […]

武田塾
コラム

過去問の使い方について

こんにちは。 センター試験も近く、残り59日ということで、本日はこの時期の勉強で気を付けてほしいことを書かせていただきます。 秋は模試がたくさんあり、入試も近いのにと、思うように成績が伸びず悩み焦る受験生は多いのではない […]

武田塾
コラム

もうすぐ河合模試!

  どうもこんにちは!講師の田中です。もうすぐ河合塾の記述模試が行われます!! 上の写真のようなマーク試験と異なり、自分で1から答案を作成するというのが記述式です。 ここでは答案の作成においての注意点と答案返却 […]

武田塾
コラム

試験当日の朝は…?

    こんにちは、事務の新井です。 昨日今日と気温が高く春のような暖かさですね(*‘ω‘ *) こんな日は眠たくなってしまいがちですが…睡魔に負けてはいけませんよ!! (私も受験生の頃は睡魔とよく闘 […]

武田塾