Category

梅雨の時期を乗り切るために

梅雨の時期を乗り切るために

 

皆さんこんにちは!講師の田中です。

最近梅雨の真っ最中で雨が多くなっていますが、雨は好きですか??

ここでは『気象病』についてお話します!

気象病とは雨の日や曇った日に体の節々が痛くなったり、季節の変わり目に体がダルくなる症状のことです。

ではこのような症状に対してどのような対処方法をとるべきでしょうか。成分として次のようなものが効果的です。

・メントール
鎮静作用があり、自律神経を和らげて痛みを緩和させてくれるでしょう。ミント、ハッカ、シソ、バジルなどに含まれます。

・ビタミンC、E、B群

痛みに関する緩和作用が期待できます。ビタミンCやEは緑黄色野菜や果物、ビタミンB群は肉類やキノコ類に含まれます。
関東圏の梅雨明けは7月21日ごろが平年並みです。明けるまで勉強に支障が出ないように色々な工夫をしていくことが必要でしょう!

Category

Keywords

関連記事

コラム

大学受験向け塾・予備校を本八幡でお探しの方へ

今日は御茶ノ水に寄ったのですが、秋ということですでに銀杏の香り、というより臭いがなかなかに強烈でした。 市川市の大学受験塾、武田塾市川校教務の高田です。 前回のブログでも触れましたが、先日の日曜日に耐久単語レースが実施さ […]

武田塾
コラム

今年もやります。冬だけタケダ⛄

  皆さんこんにちは。事務の松本です。 昨日清田さんがブログに記載しておりましたが、本日も私たち2人です(^_-)-☆ 明日は私たち以外の事務なのでお許しを(^_-)-☆ 先日は清田さんが受験に向けてのストレス […]

武田塾
コラム

土曜恒例☆塾内模試

みなさんこんにちは。武田塾津田沼校事務の松本です。 お久しぶりの投稿となります! 今日は土曜恒例イベントである、 塾内マーク模試 が行われました。   塾内模試の現状としては3タイプに分かれています。 周りのラ […]

武田塾
コラム

明日はついに…!

  皆さんこんにちは、武田塾津田沼校事務の兼松です(*’ω’*) 二日連続のブログ更新です!! 今週は火曜日以外毎日校舎に来ていたので、 皆さんの頑張っている姿が見られてとても嬉しいです […]

武田塾