Category

梅雨の時期を乗り切るために

梅雨の時期を乗り切るために

 

皆さんこんにちは!講師の田中です。

最近梅雨の真っ最中で雨が多くなっていますが、雨は好きですか??

ここでは『気象病』についてお話します!

気象病とは雨の日や曇った日に体の節々が痛くなったり、季節の変わり目に体がダルくなる症状のことです。

ではこのような症状に対してどのような対処方法をとるべきでしょうか。成分として次のようなものが効果的です。

・メントール
鎮静作用があり、自律神経を和らげて痛みを緩和させてくれるでしょう。ミント、ハッカ、シソ、バジルなどに含まれます。

・ビタミンC、E、B群

痛みに関する緩和作用が期待できます。ビタミンCやEは緑黄色野菜や果物、ビタミンB群は肉類やキノコ類に含まれます。
関東圏の梅雨明けは7月21日ごろが平年並みです。明けるまで勉強に支障が出ないように色々な工夫をしていくことが必要でしょう!

Category

Keywords

関連記事

コラム

短期記憶とおさらば(^.^)/~~~

みなさん、こんにちは!事務の髙橋です(^^)/ 1か月ぶりの出勤になります???? 久しぶりに武田に来て、色んなことが変わっていて 新しい生徒も増えていて、新たなスタートという感じがしました(勝手に)。 ”もう辞めたのか […]

武田塾
コラム

模試で大事なことは復習だ!

こんにちは!事務の髙橋です☆ 最近天気の悪い日が続きましたが、今日から晴れが続くようなのでとても嬉しいです(^O^) 私がブログを書くときはいつも天気だなと思った人、正解です(笑) ブログは苦手です(笑)人生初のブログを […]

武田塾
コラム

センター過去問の正しいやり方を知っていますか???

こんにちは!武田塾船橋校です。 今回はセンター過去問の進め方について書きたいと思います。受験生の皆さんはこの時期センターの過去問をガンガン解いている頃だと思いますが、闇雲に解いていても効果は薄くなります。そこでセンター過 […]

武田塾
コラム

1日1日を大切に!!

みなさんこんにちは!事務の髙橋です♪ 今日は…雨が降ったり止んだりの1日になりそうですね???? 朝から講師と教務は勝田台駅でビラ配りをしてくれました! 皆さん、貰っていただけたでしょうか?? 私も経験ありま […]

武田塾