Category

朝型のススメ

朝型のススメ

みなさんこんにちは。ご無沙汰しております、武田塾津田沼校事務の松本です。
3日連続投稿です♡(飽きましたか?(笑))
だいぶ長い期間お休みを頂いてから毎日のように塾に来ています♡
そのため、生徒さんには「なにしてたんですか~?」って聞かれました。
実習だとかお勉強だとかいろいろしていました(^^)/
 
さて、3日連続出勤して気が付いたことがあります。それは・・・
朝からくる生徒が減っている
ということ。
もちろん、家でがっつり集中してから塾でやるといったようにサイクルがある人もいるかと思います。
自分なりにきちんとスケジュールを組めているのであれば問題ないと思います。
そうではなく、以下の文言を受付で言っている生徒さん、いますよね?
「朝から来ようと思ったんですけど・・・」「起きられなくて・・・」
「一回起きたんですけど・・・」「昨日眠れなくて・・・」
この時期にそのセリフは甘えです。
全国には毎朝同じ時間に起きて朝から勉強している受験生ばかりです。
それに、武田塾津田沼校だけをとってみても、入塾から特例がない限り毎朝10時半に来て自習をしている生徒さんはいます!
 
どうしてここまで朝にこだわるのか、おわかりですよね。
朝の方が脳がすっきりした状態で勉強ができるので作業効率があがる、など様々なメリットはありますが、なによりも
試験は朝からありますよね。
だからこそ、朝起きるのなんて当たり前で、朝に脳が働く状態にしておく必要があります。
明日からで構いません。ぜひ朝きちんと起きて、勉強を開始しましょう!
 

武田塾津田沼校では、

・効率的な勉強の仕方
・入試までの勉強の進め方
・成績が上がるオススメの参考書
・志望校の決め方
・模試の復習の仕方

等を無料でお教えしています。

他にも受験に関するお悩みでしたら何でもご相談に乗りますので興味のある方は下記のお問い合わせフォームからお申し込みいただくか、津田沼校に直接お電話ください!

Category

Keywords

関連記事

コラム

単語が覚えられるようになる方法

こんにちは 講師の永瀬です! 私は主に英語を担当しているのですが、 ここ最近、 「単語本当に覚えられないです…。」 と特訓中に私に嘆く生徒が多くみられます。 単語の覚え方は人それぞれだとは思うのですが、 ここで武田塾が勧 […]

武田塾
コラム

大事すぎる確認テスト!

こんにちは!今日のブログ担当は、永瀬です^^ 今日も寒いですね~暖かい恰好をして風邪を引かないようにしてくださいね♪ 今日は、確認テストについて少しお話したいと思います。皆さんは、確認テストに対してどれくらい真剣に望んで […]

武田塾
コラム

過去問との上手な付き合い方

こんばんは。 武田塾市川校講師の鈴木健太です。   表題の件ですが、センター試験まで二か月を切り、過去問を解き始める方も多いのではないでしょうか。 採点をしてみて、「あれ、思ったより点数が出ないぞ」と思うことも […]

武田塾
コラム

【市川市近辺の大学受験生向け】模試について まとめ

このシリーズでは大学受験を考えるにあたって重要な「模試」について解説をしたいと思います。保護者様からも生徒さんからも、「大学受験に向けて、どういったものを受ければ良いかわからない」、「なかなか結果がでない」、といった質問 […]

武田塾