Category

夏を乗り越えよう!!

夏を乗り越えよう!!

皆さんお久しぶりです!事務の栃木です。

 

久々の事務で忘れていることも多く、なんとか以前の記憶を思い出して業務をこなしております…。

やはり、仕事も受験勉強と同様に、定期的にコツコツ行っていくことで身につくものなのだとよくわかります。

そうは言っても、勉強を毎日継続することを苦手に感じている人もいますよね。また、継続しても効果が見えづらかったりすると思います。

継続のコツは、1日のノルマを自分のレベルに合わせて設定することと、とにかく勉強を楽しむことではないかな、と思います。

やってきた勉強が自分の身になっているのか、つまり効果を確認するためには、テストを行うことも1つの方法です。

参考にしていただけたらと思います。

 

ところで、最近は猛暑で過ごしにくい日々が続いていますね。

外はとても暑いのに、塾や学校の教室、バスや電車の車内では、冷房を強くきかせているところが多く、室内外で温度差がかなり大きくなっているように感じます。

このような急激な温度差の環境で過ごしていると、体調を崩してしまうことがあります。また、暑すぎたり、寒すぎたりすると、集中力が落ちてしまいます。

受験生の皆さんが急な温度差に負けてしまわないように、対策をいくつか紹介します。

暑い時:汗を拭くタオルやシートを持参する。野外にいる際は日陰に移動する。暑くないとひたすら言い聞かせる。水を浴びる。保冷剤を身に付ける。風鈴の音を聞く。水分をとる。この時期ならアイスを食べるのも良いですね!

寒い時:上に羽織る衣類を持参する。ひざかけ。腹巻。もこもこ靴下。小刻みに動き続ける。冷房の温度を上げる。適温の場所へ移動する。暖かいココアを飲む。

受験勉強を効率的に行っていくためにも、体調管理も怠らないようにしましょう。

Category

Keywords

関連記事

コラム

旅行・地図・地形図、ピンときたら

さぁ、新しい週のはじまりです。 市川市の大学受験予備校、武田塾市川校高田です。 市川校では、AO入試で合格を決める子なども出てきました。 それでも、多くの子はこの先の本命試験に向けて勉強に取り組んでいます。 また、生徒さ […]

武田塾
コラム

2月3週目(*^^)v

皆さんこんにちは! 事務の喜田です(^^)   前回は講師の米田先生が熱気ある記事を書いてくださりましたね。 先生からの熱いメッセージはきっと新受験生の皆さんにとって 刺激のあるコメントだったのではないでしょうか(*^_ […]

武田塾
コラム

時間を意識しよう⏰

みなさん、こんにちは!事務の髙橋です(^^)/ まず、明日から17日までお盆休みになります!! 校舎に来ても開いていませんので、注意してください⚠   さて、みなさんは普段どのように勉強しています […]

武田塾
コラム

明日はマーク模試!

こんにちは!事務の髙橋です(*^_^*) 明日は全統マーク模試です!!! これまでやってきた成果を出す良い機会ですね♪ また、まだ定着していないところを見つけることが出来る機会でもあります。 模試を受けた時に1番大事なの […]

武田塾
コラム

受験に対する意識の変化を実感

みなさん、こんにちは(*^_^*)事務の髙橋です! 今日は振替週ということで、ほぼ受験生の特訓でした。 (もちろん、1,2年生も来ていましたよ♪) この時期になると…みんなの表情が真剣そのものです!! 特訓が […]

武田塾