Category

夏を乗り越えよう!!

夏を乗り越えよう!!

皆さんお久しぶりです!事務の栃木です。

 

久々の事務で忘れていることも多く、なんとか以前の記憶を思い出して業務をこなしております…。

やはり、仕事も受験勉強と同様に、定期的にコツコツ行っていくことで身につくものなのだとよくわかります。

そうは言っても、勉強を毎日継続することを苦手に感じている人もいますよね。また、継続しても効果が見えづらかったりすると思います。

継続のコツは、1日のノルマを自分のレベルに合わせて設定することと、とにかく勉強を楽しむことではないかな、と思います。

やってきた勉強が自分の身になっているのか、つまり効果を確認するためには、テストを行うことも1つの方法です。

参考にしていただけたらと思います。

 

ところで、最近は猛暑で過ごしにくい日々が続いていますね。

外はとても暑いのに、塾や学校の教室、バスや電車の車内では、冷房を強くきかせているところが多く、室内外で温度差がかなり大きくなっているように感じます。

このような急激な温度差の環境で過ごしていると、体調を崩してしまうことがあります。また、暑すぎたり、寒すぎたりすると、集中力が落ちてしまいます。

受験生の皆さんが急な温度差に負けてしまわないように、対策をいくつか紹介します。

暑い時:汗を拭くタオルやシートを持参する。野外にいる際は日陰に移動する。暑くないとひたすら言い聞かせる。水を浴びる。保冷剤を身に付ける。風鈴の音を聞く。水分をとる。この時期ならアイスを食べるのも良いですね!

寒い時:上に羽織る衣類を持参する。ひざかけ。腹巻。もこもこ靴下。小刻みに動き続ける。冷房の温度を上げる。適温の場所へ移動する。暖かいココアを飲む。

受験勉強を効率的に行っていくためにも、体調管理も怠らないようにしましょう。

Category

Keywords

関連記事

コラム

大志を抱く日!

こんにちは、事務の髙橋です! 最近寒い日が多いなと思っていましたが、今日はとても暖かくて気分が明るくなりますね(^^♪ ここでいきなりですが…今日は何の日でしょうか?(笑) なんと!!!! 今日は”大志を抱く […]

武田塾
コラム

体調管理は命同様に大事!!

こんにちは☀事務の岩松です!! 今日、ものすごく暑いです(汗)30度あった模様・・・ このまま夏に突入してしまうのでしょうか?! こんな気候なので体調を崩してしまう方も多いようです。 みなさん体調管理はきち […]

武田塾
コラム

船橋市の塾紹介!

  こんにちは! センター試験まで残すところあと70日になりました。 船橋市には、大学受験の対策をしている塾が沢山あります。 今から、そんな船橋市にある大学受験の対策をしている塾を紹介したいと思います。 まず、 […]

武田塾
コラム

地方を盛り上げる勉強

こんにちは、センター試験まで残り9日と迫りました。 市川市の大学受験予備校、武田塾市川校高田です。 高田は年末年始に祖父母の住んでいる熊本で過ごしました。 写真はそこで撮影したものになります。 海底に伸びる線路、何かロマ […]

武田塾
コラム

高校生であるということ。

  みなさんこんばんは(^o^)丿事務の松本です。 塾は久しぶりではないのですが、ブログを書くのは久しぶりです!   今日は3時頃に5階の自習席が満席になり、シルバーウィークの脅威を感じました(笑) […]

武田塾