Category

夏を乗り越えよう!!

夏を乗り越えよう!!

皆さんお久しぶりです!事務の栃木です。

 

久々の事務で忘れていることも多く、なんとか以前の記憶を思い出して業務をこなしております…。

やはり、仕事も受験勉強と同様に、定期的にコツコツ行っていくことで身につくものなのだとよくわかります。

そうは言っても、勉強を毎日継続することを苦手に感じている人もいますよね。また、継続しても効果が見えづらかったりすると思います。

継続のコツは、1日のノルマを自分のレベルに合わせて設定することと、とにかく勉強を楽しむことではないかな、と思います。

やってきた勉強が自分の身になっているのか、つまり効果を確認するためには、テストを行うことも1つの方法です。

参考にしていただけたらと思います。

 

ところで、最近は猛暑で過ごしにくい日々が続いていますね。

外はとても暑いのに、塾や学校の教室、バスや電車の車内では、冷房を強くきかせているところが多く、室内外で温度差がかなり大きくなっているように感じます。

このような急激な温度差の環境で過ごしていると、体調を崩してしまうことがあります。また、暑すぎたり、寒すぎたりすると、集中力が落ちてしまいます。

受験生の皆さんが急な温度差に負けてしまわないように、対策をいくつか紹介します。

暑い時:汗を拭くタオルやシートを持参する。野外にいる際は日陰に移動する。暑くないとひたすら言い聞かせる。水を浴びる。保冷剤を身に付ける。風鈴の音を聞く。水分をとる。この時期ならアイスを食べるのも良いですね!

寒い時:上に羽織る衣類を持参する。ひざかけ。腹巻。もこもこ靴下。小刻みに動き続ける。冷房の温度を上げる。適温の場所へ移動する。暖かいココアを飲む。

受験勉強を効率的に行っていくためにも、体調管理も怠らないようにしましょう。

Category

Keywords

関連記事

コラム

受験シーズン真っ只中!

  みなさんこんにちは!武田塾津田沼校事務の松本です。 昨日親知らずを抜いたので歯が痛いです(´;ω;`)     それはさておき、今は、、、 受験シーズン真っ只中 。 さらに全学部入試など […]

武田塾
コラム

センター試験対策は万全でしょうか?

こんにちは。武田塾津田沼校教務の福原です。センターまで残り88日となりました。万全の準備は出来ていますでしょうか? センター試験は昔とは変わり、国立用試験というイメージから私立しか受けない生徒にとってもセンター利用という […]

武田塾
コラム

大学紹介②明治学院大学編

    こんにちは!事務の鈴木ですヽ(^o^)丿 今日は、大学紹介編第2弾!! 明治学院大学についての紹介です(*^-^*)     ~学部・学科紹介~ *文学部   英文学科・フ […]

武田塾
コラム

模試で大事なことは復習だ!

こんにちは!事務の髙橋です☆ 最近天気の悪い日が続きましたが、今日から晴れが続くようなのでとても嬉しいです(^O^) 私がブログを書くときはいつも天気だなと思った人、正解です(笑) ブログは苦手です(笑)人生初のブログを […]

武田塾