Category

津田沼校進化☆PART2

津田沼校進化☆PART2

みなさんこんにちは!事務の松本です。
いよいよ7月に入りましたね。生徒さん・講師が汗だくで塾に来る様子をみると外の暑さを想像して夏が来たんだなあ…と思います。
塾は勉強のしやすい環境づくりとして冷房をきかせているのでいち早く塾に来ることをおすすめします(^^♪
7月前半といえば高校生のみなさんは期末テスト対策に追われている頃ではないでしょうか?><
夏休み目前ですが、まずは目の前のテストを乗り越えてくださいね!
さて今日は前回の武富さんの投稿に引き続き、進化した津田沼校をお見せします!
どこが変化したのかというと…じゃん!!!
IMG_1164
じゃん!!!!
IMG_1163
生徒ファイルの場所が変わりました!(朝から戸惑わせてしまった生徒さん、申し訳ありません!)
これからはここに保管しますのでお間違いなく☆彡
また、これまで保管していたスペースには参考書を置いたりと、計画中ひですのでお楽しみに!
進化した津田沼校に来てみてくださいね♡

武田塾津田沼校では、

・効率的な勉強の仕方
・入試までの勉強の進め方
・成績が上がるオススメの参考書
・志望校の決め方
・模試の復習の仕方

等を無料でお教えしています。

他にも受験に関するお悩みでしたら何でもご相談に乗りますので興味のある方は下記のお問い合わせフォームからお申し込みいただくか、津田沼校に直接お電話ください!

無料受験相談のお申し込み

津田沼校ホームページからのお申し込みはこちら→無料受験相談お申し込みフォーム
お電話でのお申し込みはこちら→047-478-1607

Category

Keywords

関連記事

コラム

この時期にやっておきたいこと

皆さんこんにちは! 武田塾津田沼校の田中です。今日は10~11月でやっておきたいことをお話します! まず受験生の皆さんは過去問の演習は進んでいるでしょうか? センターの演習が終わっていない人は基礎からコツコツ積み上げたう […]

武田塾
コラム

記述対策会の紹介

こんにちは!昨日に引き続き今日のブログ担当は事務の白鳥です。 今日は今週の日曜日の8月9日に津田沼校で開催される記述対策会についてお話ししたいと思います♪ もうすぐ論述模試がありますが、その対策にもなるようにと希望者を募 […]

武田塾
コラム

高2のうちにやっておくべき科目は?

  こんにちは!JR内房線木更津駅から徒歩4分、 大学受験予備校の武田塾木更津校です!   本日の記事は 高2のうちに受験勉強を スタートすべき科目は?   という高校2年生にお話ししたいと […]

武田塾
コラム

講師から生徒へYELL

お久しぶりです、津田沼校講師の菊池です。 どうやらこのブログを生徒さんがよく見ているらしいですね 。きっと気分転換でこのブログを見ているに違いないですから、気分転換になるようなことを書いた方がいいんじゃないかと思ったりし […]

武田塾