Category

自学自習の大切さに気づいてますか?

自学自習の大切さに気づいてますか?

こんにちは、事務の福地です。

これから船橋校についての情報や日常風景、受験に役立つ豆知識などを発信していきたいと思います。

気軽に読んでいってくださいね。

 

季節がだんだん春めいてきて、新しいことをはじめたり、

目標を立てたりするのにぴったりの時期ですね。

 

船橋校では受験相談シーズンが到来!

合格発表が一段落したこともあり、浪人を決めた方をはじめ、

たくさんの方が相談にいらっしゃっています。

 

ご存知のとおり、船橋には武田塾以外にもさまざまな塾があります。

受験相談に来られた方に、

「たくさん塾があるなかで、武田塾に相談しようと思った理由は何ですか?」

とお聞きすると、

よく挙げられるのが、

「自学自習を大切にしていると聞いたから」

という答え。

 

そう、その通り。

武田塾では自学自習を大切にしています。

 

どんなにいい授業を受けても「受けっぱなし」になってしまえば意味がありません。

教科書や参考書を読んで理解したと思っても「実際に問題が解けない」とやっぱり意味がありません。

 

毎日自分でこつこつ復習し、自分の力で問題を解けるようになる。

そうなってはじめて意味があるのです。

 

実は、自学自習の大切さに気づいている人はたくさんいます。

ただし、どうしたら「合格できるレベル」の自習ができるのか。

どんなペースで、どんなふうに進めたらいいのか。

モチベーションを保つにはどうしたらいいか。

そこに悩んでいる方がとても多いのです。

 

「あ、自分もそうだ」と思った方は、

船橋校の受験相談にいらしてください。

ひとりひとりのお話をしっかりお聞きして、アドバイスさせていただきます。

船橋校は1月末に校舎を移転し、より広々として快適な自習室になりました。

そのあたりも見学していただけたらと思います。

みなさまのご来校をお待ちしています!!

Category

Keywords

関連記事

コラム

モチベーションを保つには

こんにちは。 初めてブログを書きます、講師の小林です! 本日は、 モチベーションを保つには について私の経験をもとにお話ししたいと思います。   夏休みはいつも以上に誘惑が多く、なかなか勉強する気にならなかった […]

武田塾
コラム

大学の授業を受けてみよう!

こんにちは!武田塾津田沼校事務の清田です。 暑いですね~!! さて、本日のテーマは、「大学の授業を受けてみよう!」です。     いきなりですが、わたしの学部選びの話を… わたしの通っていた高校では、 […]

武田塾
コラム

武田塾 受験体験談

こんにちは!講師の大澤です。 だんだん暑くなってきましたね(/_;) 体調に気を付けてください!   さて、私は受験生の時武田塾で勉強していたので 今日は武田塾の生徒だった時のことを書きたいと思います&#x26 […]

武田塾
コラム

体調管理は命同様に大事!!

こんにちは☀事務の岩松です!! 今日、ものすごく暑いです(汗)30度あった模様・・・ このまま夏に突入してしまうのでしょうか?! こんな気候なので体調を崩してしまう方も多いようです。 みなさん体調管理はきち […]

武田塾