Category

夏にむけての準備 【私立理系編】

こんにちは!講師の青山です。

今回は夏休みにむけての準備という事で私立理系を目指す

受験生を対象に夏休みに入るまでにやっておくと周り差をつけやすいことを

書きまーす!

 

それは、、、、ズバリ基礎固めです!

 

基礎固めが重要なのは皆さんはわかっていると思います。

ではなぜ夏休みまでに基礎を固めておいたら周りと差をつけられるのか?

というところが重要なポイントですね。

夏休みは受験を決めると言われるほど大事な長期休みです。

ここで基礎固めを終える人が多いと思います。

しかし夏前に基礎がある程度固まっていたらどうでしょうか?

夏休みにインプットではなくアウトプットの練習ができます!

ここで差がつきます。受験に必要なのは基礎は当たり前として

質の高い演習量です!ここで具体的に質の高い勉強とはだらだらやらず集中して勉強すること。

そしていい問題を解くことだと私は思っています。

私立理系といった理由ですが国立大学に比べてやる科目が少なく夏休み前までに

基礎を終わらせることができると思ったからです。

 

まだまだ書き足りないのですが今回はここで終わりたいと思います!

以上青山でした、みなさんしっかり勉強しましょう!

Category

Keywords

関連記事

コラム

大学の授業を受けてみよう!

こんにちは!武田塾津田沼校事務の清田です。 暑いですね~!! さて、本日のテーマは、「大学の授業を受けてみよう!」です。     いきなりですが、わたしの学部選びの話を… わたしの通っていた高校では、 […]

武田塾
コラム

梅雨の時期を乗り切るために

  皆さんこんにちは!講師の田中です。 最近梅雨の真っ最中で雨が多くなっていますが、雨は好きですか?? ここでは『気象病』についてお話します! 気象病とは雨の日や曇った日に体の節々が痛くなったり、季節の変わり目 […]

武田塾
コラム

センター試験まで残り11日

  あけましておめでとうございます(#^.^#) 事務の松本です。今冬は本当に暖かいですね。 今年は初めて千葉神社へ参拝してきました。 行ったことのない神社というのはとても新鮮でした!   年始は自習 […]

武田塾
コラム

高1・高2のみなさんへ!!

高1・高2のみなさん。 間も無く夏も終わりますが、夏休みをエンジョイしたでしょうか!? 生徒さんの中には、 「シンガポールに行ったよ!」 という子や、 「家でずっと勉強していた…」 という素敵な引きこもりもいらっしゃいま […]

武田塾
コラム

受験シーズン真っ只中!

  みなさんこんにちは!武田塾津田沼校事務の松本です。 昨日親知らずを抜いたので歯が痛いです(´;ω;`)     それはさておき、今は、、、 受験シーズン真っ只中 。 さらに全学部入試など […]

武田塾