Category

夏にむけての準備 【私立理系編】

こんにちは!講師の青山です。

今回は夏休みにむけての準備という事で私立理系を目指す

受験生を対象に夏休みに入るまでにやっておくと周り差をつけやすいことを

書きまーす!

 

それは、、、、ズバリ基礎固めです!

 

基礎固めが重要なのは皆さんはわかっていると思います。

ではなぜ夏休みまでに基礎を固めておいたら周りと差をつけられるのか?

というところが重要なポイントですね。

夏休みは受験を決めると言われるほど大事な長期休みです。

ここで基礎固めを終える人が多いと思います。

しかし夏前に基礎がある程度固まっていたらどうでしょうか?

夏休みにインプットではなくアウトプットの練習ができます!

ここで差がつきます。受験に必要なのは基礎は当たり前として

質の高い演習量です!ここで具体的に質の高い勉強とはだらだらやらず集中して勉強すること。

そしていい問題を解くことだと私は思っています。

私立理系といった理由ですが国立大学に比べてやる科目が少なく夏休み前までに

基礎を終わらせることができると思ったからです。

 

まだまだ書き足りないのですが今回はここで終わりたいと思います!

以上青山でした、みなさんしっかり勉強しましょう!

Category

Keywords

関連記事

コラム

ついに国公立前期試験スタート!!!

こんにちは♬ 昨日に引き続き事務の宮本です(^o^)♡ 今日はいよいよ国公立前期試験スタートですね! 私の家の近くの大学もたくさんの受験生であふれていました♬ みなさん、一年間頑張った成果を発揮できますようにと思いながら […]

武田塾
コラム

受付に声をかけてね(温度調節編)

みなさんこんにちは!事務の遠藤です(^o^)丿   今月も残りわずかとなりましたので、ハロウィンについてのブログを書こうかと思ったのですが 事務の武富ちゃんに先こされてしまいました(;O;)笑 なので今日は、事 […]

武田塾
コラム

センター試験終了

センター試験が終了しましたね。 市川市の大学受験予備校、武田塾市川校高田です。 受験された方は自己採点の結果から受験校を最終決定するという人も多いのではないでしょうか。 冷静に結果を受け止めて、次の試験に向けて取り組んで […]

武田塾
コラム

講師から生徒へYELL

お久しぶりです、津田沼校講師の菊池です。 どうやらこのブログを生徒さんがよく見ているらしいですね 。きっと気分転換でこのブログを見ているに違いないですから、気分転換になるようなことを書いた方がいいんじゃないかと思ったりし […]

武田塾
コラム

長期休暇を終えて….

みなさんこんにちは!事務の遠藤です(^o^)丿   夏も終わりに近づいてますが、まだまだ暑いですね(;_:) 夏バテ、熱中症などには十分注意して下さい。   ところでみなさんお盆休みはどのように過ごさ […]

武田塾