Category

講師から生徒へYELL

講師から生徒へYELL
お久しぶりです、津田沼校講師の菊池です。
どうやらこのブログを生徒さんがよく見ているらしいですね
きっと気分転換でこのブログを見ているに違いないですから、気分転換になるようなことを書いた方がいいんじゃないかと思ったりしたのですが、僕らしくないのでしません。
 
さて夏休みに入りましたね。現役生にとって夏休みは特別なものですね。
高校の授業がない分、自学自習のウェイトがさらに大きくなりますね。
せっかく夏休み前は朝7時前には起きる生活習慣を持っていたのですから、それを崩さないようにしたいですね。
さて、浪人生の皆さん、夏休みは時間的な意味合いにおいては特別じゃありませんね。
しかし、こういう世間一般的に特別な意味合いを持つような時こそ自分を変える機会である(と思う)ので、最近夏バテだの、なんだので、うだうだとしている人達、いい機会ですね。
 
さて、勉強のモチベーションが上がらないという方が多いんじゃないでしょうか。夏ですからね。
暑さでまいっちゃいますね。なんで毎日勉強しているのだろうか、なんて思っている人も多いんじゃないですか?
勉強に理由を持っている人、それはそれで大丈夫だと思います。その理由や気持ちを大事にしましょう。そうじゃない人、つまり日々勉強している理由を明確にもてていない人、ぜひ夏休み以前を思い出してください。
(程度は人によりますが)頑張ってきたはずですよね。その日々を思い出してください。
もしもサボれば、その日々に対して申し訳ないことをしてしまうことになりませんか
踏ん張りどころですからね。頑張っている皆さんに頑張れと言うのは酷なことですが、まずは夏を頑張ってください。
あと、元気そうに塾に顔を出してくれるのを楽しみにしています。暇なら、ぜひ気分転換に気楽におしゃべりでもしましょう。僕が暇そうにしていたなら、捕まえてください。

Category

Keywords

関連記事

コラム

頭の良さは関係ない!?できる人とできない人の違い

こんにちは 大学受験予備校の武田塾津田沼校です。 今日は勉強ができる人とできない人の違いについてお話ししたいと思います。   結論から言うと「考え方」が非常に大切になります。 考え方というのは頭の良い悪いではな […]

武田塾
コラム

市川校の節分

こんにちは! 教室長の岡山です。 今日は節分でした。 市川のみんなで恵方巻きをいただきました! みんなに幸がありますように!

武田塾
コラム

コロリョフの誕生日!!

こんにちは、市川市の大学受験予備校、武田塾市川校高田です。 今日は1月12日ですが、1907年のこの日はセルゲイ・コロリョフの誕生日となります!! 誰だよ?と感じる人も多いかもしれませんが、ソ連を代表するロケット開発者で […]

武田塾