Category

講師から生徒へYELL

講師から生徒へYELL
お久しぶりです、津田沼校講師の菊池です。
どうやらこのブログを生徒さんがよく見ているらしいですね
きっと気分転換でこのブログを見ているに違いないですから、気分転換になるようなことを書いた方がいいんじゃないかと思ったりしたのですが、僕らしくないのでしません。
 
さて夏休みに入りましたね。現役生にとって夏休みは特別なものですね。
高校の授業がない分、自学自習のウェイトがさらに大きくなりますね。
せっかく夏休み前は朝7時前には起きる生活習慣を持っていたのですから、それを崩さないようにしたいですね。
さて、浪人生の皆さん、夏休みは時間的な意味合いにおいては特別じゃありませんね。
しかし、こういう世間一般的に特別な意味合いを持つような時こそ自分を変える機会である(と思う)ので、最近夏バテだの、なんだので、うだうだとしている人達、いい機会ですね。
 
さて、勉強のモチベーションが上がらないという方が多いんじゃないでしょうか。夏ですからね。
暑さでまいっちゃいますね。なんで毎日勉強しているのだろうか、なんて思っている人も多いんじゃないですか?
勉強に理由を持っている人、それはそれで大丈夫だと思います。その理由や気持ちを大事にしましょう。そうじゃない人、つまり日々勉強している理由を明確にもてていない人、ぜひ夏休み以前を思い出してください。
(程度は人によりますが)頑張ってきたはずですよね。その日々を思い出してください。
もしもサボれば、その日々に対して申し訳ないことをしてしまうことになりませんか
踏ん張りどころですからね。頑張っている皆さんに頑張れと言うのは酷なことですが、まずは夏を頑張ってください。
あと、元気そうに塾に顔を出してくれるのを楽しみにしています。暇なら、ぜひ気分転換に気楽におしゃべりでもしましょう。僕が暇そうにしていたなら、捕まえてください。

Category

Keywords

関連記事

コラム

お昼寝の進め

こんにちは。事務の佐藤です。 蒸し暑い日が多くなってきましたが、暑さに負けずにがんばりましょう!   今日はみなさんにお昼寝の効果について紹介したいと思います。   お昼ごはんを食べた後など、眠気に襲 […]

武田塾
コラム

高校生であるということ。

  みなさんこんばんは(^o^)丿事務の松本です。 塾は久しぶりではないのですが、ブログを書くのは久しぶりです!   今日は3時頃に5階の自習席が満席になり、シルバーウィークの脅威を感じました(笑) […]

武田塾
コラム

4ヶ月後にセンター英語で160点以上取る方法

このページを見てくれてありがとうございます。 ここには「今から勉強を始めて4ヶ月でセンター英語で160点以上取る方法」が書いてあります。 かなり長くて読むのが大変かもしれませんが、これを読んで実行してくれれば160点以上 […]

武田塾
コラム

ゲームは悪?

今週も折り返し、勉強は順調ですか? 市川市の大学受験予備校、武田塾市川校高田です。 相も変わらず日付ネタで申し訳ありませんが、1997年12月10日はゲーム「beatmania」が稼働開始をした日、だそうです。 こんなこ […]

武田塾
コラム

センター試験、傾向について

こんにちは、市川市の大学受験予備校、武田塾市川校高田です。 いよいよ今週末にはセンター試験が控えていますね、準備はいかがでしょうか? さて、このセンター試験ですが問題傾向というものを意識する人も多いと思います。 ただ、あ […]

武田塾