Category

電流戦争の日

電流戦争の日

あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い致します、市川市の大学受験予備校、武田塾市川校高田です。

2016年となり、気持ちも新たに頑張ろうという思いの人も多いのではないでしょうか。

高田はどうしても仕事柄、このタイミングは切り替わりのタイミングの印象は持ちづらいのですが。

受験生の方も追い込み期間ですのでなかなか新しい年を意識することは少ないかもしれません。


bsPPS_soudensenao

さて、1月4日というとどんなことがあったのだろうと調べたところ、電流戦争という物騒な言葉が出てきました。

ちょっと昔のSF小説のタイトルにありそうな電流戦争ですが、送電システムの違いによって生まれた対立とのことです。

対立していたのはあのエジソンと、ウェスティングハウスという技術者の二人。

エジソンは直流送電を主張し、ウェスティングハウスは交流送電を主張。

こうやってみると優れた技術者の対立に見えますが、エジソンは対立陣営の評判を貶めるために、交流電流による動物の殺害映像の放映、処刑方法としての電気椅子の設置などを実行。

完全にただのマッドサイエンティストじゃねぇか…。

ネガティブキャンペーンというやつですね、これを必死に実行していたそうです。

ここで高田が話をしたいのは、人々がしっかりとした知識を持たなければならない、ということです。

エジソンのネガティブキャンペーンは、なんとなく交流送電だと危険、と思わせるためのものでした。

確かに、象さんが電気で瞬殺される映像を見れば危険かもと感じるかもしれません。

ただ、それだけで危険だ、これはダメだという風に考えてしまうと偏った考え方になってしまいます。

ぜひ、騙されないための自己防衛のためにも知識というものを取り入れてください。

勉強することが、もしかしたら騙されない自己防衛に役立つかもしれませんよ。

Category

Keywords

関連記事

コラム

TEAPは武田塾で対策可能!リスニングの勉強法

こんにちは 津田沼にある大学受験予備校の武田塾津田沼校です。 最近の大学入試は英語の試験の代わりにTEAPの点数を採用するところが増えてきましたね。 そうなると津田沼で予備校を探している方は「TEAP対策をしてくれるかど […]

武田塾
コラム

高2の今から始める受験準備

こんにちは、市川駅から徒歩1分の武田塾市川校です。 大学受験の結果が続々と出てきました。 もうすぐ高校3年生になるよ、という人も受験勉強に向けた動きを始めることと思います。 そんな受験勉強を始めようと考え出している方、ぜ […]

武田塾
コラム

学校行事にも全力投球で!

こんにちは!事務の喜田です!(^^)! 今日は講師の苅田先生がブログを書いて下さりました!!! ので、はりきってお届けしたいと思います(^^) —————&#8 […]

武田塾
コラム

もうすぐ模試だ!

こんにちは! 講師の永瀬です!! 今日も暑いですね… 武田塾は今日も冷房が効いていて涼しいので みなさん是非朝から登塾してくださいね~~! そして、、、 もうすぐ模試ですね!! この模試を一つの目標としてやってきた生徒さ […]

武田塾
コラム

今年最後の特訓

皆さんこんにちは!事務の武富です(*^^)v   クリスマスが終わると一気に年末モードですね♪ 本日津田沼校では、今年最後の特訓が行われました(^^)/ 沢山の熱心な特訓の様子が聞こえてきて、いよいよだなと感じ […]

武田塾