Category

焦りは禁物。なぜなら…

焦りは禁物。なぜなら…

こんにちは!!

10月も下旬になり、寒くなってきましたね。

 

そして、、センター試験も残り86日ですね!

みなさん焦っていますか??

 

まだ点数が伸びきっていない生徒も多いと思います。

そのため、焦ってしまう生徒さんがたくさんいます。

よく、私が特訓中していると、

「どうしよう」「どうすれば点数が上がるの(涙)」と、

生徒さんに直接相談されたり、

他の講師に不安がっている内容をそうだんしていることが、

最近多く聞こえてきたりします。

でも、受験まで焦らないでこつこつ努力することが大事です!

焦ると目前のものではなく、先を見すぎてしまいます。

今週生徒さんが、講師によって出されている宿題よりも、

受験が終わるまでにしなくてはいけないことに集中して、

結局今週の宿題が終わらない、もしくはなんとなく終わらせて、

特訓に来てしまう可能性があります。

一見、先のことを考えていて、計画を立てているように思いがちですが、

知識量は、先週の特訓時よりも、

全く、もしくはほとんど進歩しないことになります。

もちろん、先を見据えて計画を立てることは、重要です。

しかし、先を見据えすぎると、焦りが増してしまい、

結果的に、計画は立てたけど何も進んでない状況が起こります。

そして、また余計に焦ってしまい、負の連鎖になってしまいます。

 

武田塾は、講師がしっかり宿題を出し、管理しています。

なので、不安になる必要は、ありません。

まずは、出されている宿題をしっかりこなしましょう!!

 

そのためには、毎日武田塾に元気に来てくださいね!!

Category

Keywords

関連記事

コラム

津田沼校進化☆PART2

みなさんこんにちは!事務の松本です。 いよいよ7月に入りましたね。生徒さん・講師が汗だくで塾に来る様子をみると外の暑さを想像して夏が来たんだなあ…と思います。 塾は勉強のしやすい環境づくりとして冷房をきかせているのでいち […]

武田塾
コラム

これから羽ばたく人達へ~講師からのエール~

皆さんこんにちは!! 講師の米田です! 春の訪れを感じるこの頃、戻り寒波もあり、寒暖差があるので体には気を付けてくださいね! 私大受験も落ち着き、進学先が内定した生徒さんは希望に胸を膨らませていることでしょう(^‐^) […]

武田塾
コラム

市川校の節分

こんにちは! 教室長の岡山です。 今日は節分でした。 市川のみんなで恵方巻きをいただきました! みんなに幸がありますように!

武田塾