Category

寒さ対策(*^_^*)

寒さ対策(*^_^*)

 

みなさんこんにちは(^_^)/事務の松本です。

11月も中旬になり、寒さが本格的になってきましたね。

寒さ対策ばっちりして体調を崩さないように気を付けてください。

 

というわけで今日は寒さ対策についてお話ししたいと思います。

身体を温めるうえで重要なことは、、、

〇足元をあっためる

ことです!

塾で勉強する時も自宅の時も今の時代は暖房

がついていてお部屋自体はあったかいですよね。

しかし、暖気は上に集まるので足元が寒いです。

だからこそ1番にあっためる場所は足元です(*^_^*)

あっためる方法はいくらでもありますよね!

自宅だったら靴下はいてその上にあったか靴下(orスリッパ)を履いたり♪

 

余談として私が受験生の頃やっていた特殊な方法もご紹介します。

勉強や読書をしていると必ず冷える場所…それは手先だと思います。

そこで私は、

〇手袋着用勉強

をしていました。

「え!マフラーはわかるけど勉強中に手袋?シャーペン持てないよ!」と思う方がいると思います。

ここで登場するのが指だし手袋です。

指先が冷えて困っているという方は是非実践してみてください(*^^)v

 

Category

Keywords

関連記事

コラム

センター試験、傾向について

こんにちは、市川市の大学受験予備校、武田塾市川校高田です。 いよいよ今週末にはセンター試験が控えていますね、準備はいかがでしょうか? さて、このセンター試験ですが問題傾向というものを意識する人も多いと思います。 ただ、あ […]

武田塾
コラム

質問大歓迎の津田沼校☆

こんにちは!事務兼講師の清田です(^^) 最近は大学に新入生の姿がたくさん見えて、サークルにも食堂にも、新一年生がいっぱい!! 津田沼校の新一年生講師たちも談話スペースで「サークル迷うな~」「第二外国語何取ろうかな~」な […]

武田塾
コラム

上手な息抜きを覚えて勉強効率をあげよう!

皆さんこんにちは!事務の栃木です。   セミの声が一日中聞こえ、太陽にジリジリと照らされ、夏真っ盛りです。     こんなに暑い中、船橋駅では人が多く行き交っていて、活発さを感じられます。 […]

武田塾
コラム

市川校の節分

こんにちは! 教室長の岡山です。 今日は節分でした。 市川のみんなで恵方巻きをいただきました! みんなに幸がありますように!

武田塾