Category

センター試験直前対策会

センター試験直前対策会

皆さんこんにちは!武田塾津田沼校事務の武富です(*^^)v

更新が空いてしまいましたね、、、!

 

今日で2015年も終わります!

1年間を振り返ってみてどうでしたか?2016年に向けて目標は立てられましたか?

受験生のみなさんはゆっくりしたお正月が過ごせないかと思いますが、目標をしっかり定めてあと少し頑張ってください!

 

さて、ここで先日行われたセンター対策会の様子をちらっとお見せします(^O^)/

32056 32066 32070

 

 

ほんの一部ですが沢山の受験生が参加してくださいました!

武田塾津田沼校講師陣はとっても熱心です!全力で皆さんのサポートをしてくださっています!

このようなイベントを開いてくださることで、他の個別塾だとわかりにくい周りの意識の高さが伝わっていい刺激になっていませんか?

 

周りと比べて落ち込む暇はないです!あとひと踏ん張りです!

勉強に疲れてやる気が損なわれそうになっても、あと少しだけ頑張ったら周りより一歩上に行けると思ってあと少しだけ頑張ってみてください!

5分だけ遊びたくなってもライバルはその5分勉強しています。

応援しています!!!

 

良いお年を!ヽ(^o^)丿

Category

Keywords

関連記事

コラム

風邪予防をしよう!

こんにちは!そして…ハッピーハロウィン★ 今日はハロウィンということで福原さんがお菓子をたくさん買ってきてくれました♪   まだもらっていない生徒さん、”Trick or Treat!”と福原さんに […]

武田塾
コラム

もうすぐ夏休み!

みなさんこんにちは!事務の鈴木です(*´▽`*) さて、もうすぐ七月も終わりということでいよいよ夏休みに入っていきますね!! 夏休みは学校がなくなり、生活リズムが崩れやすいです(>_<)! ということで、今日 […]

武田塾
コラム

奇跡は努力した人が起こすもの

みなさんこんにちは!事務の髙橋です(^^) 今日は体育の日です!! 祝日ということもあり、早い時間からたくさんの生徒さんが来てくれて嬉しいです♪ 午前中に来る生徒さんで自習席記入表がほぼ1行埋まってしまいます(*^_^* […]

武田塾
コラム

受験生必見!!受験のモチベーションの高め方!

モチベーションには「プラスの動機付け」と「マイナスの動機付け」の2種類に分かれており 後者のほうがエネルギーの比較をしたときに、、大きいことが大半です。 しかし、マイナスの動機付けは意図して得られるようなものではありませ […]

武田塾
コラム

頭の良さは関係ない!?できる人とできない人の違い

こんにちは 大学受験予備校の武田塾津田沼校です。 今日は勉強ができる人とできない人の違いについてお話ししたいと思います。   結論から言うと「考え方」が非常に大切になります。 考え方というのは頭の良い悪いではな […]

武田塾