Chiba University

千葉大学生物の基本対策

千葉大学生物の基本対策

生物の基本対策

大問7つが用意されてますが、学部学科によって解く問題が指定されますので注意しましょう。
千葉大学の生物は、標準的なレベルですが論述問題が中心になっています。
2015年度では文字数が軽減されましたが、油断はできません。
そのため、論述問題対策は必須です。勉強したことを頭の中で再現できるようにしておきましょう。
生物メインの学部である理学物、生物、医学部は実験考察で難易度の高い問題が散見されるので、実験考察
の対策は他の分野よりも多くの時間を割いておきましょう。

生物攻略のポイント

千葉大学の生物攻略のポイントは、とにかく論述対策です。
勉強した内容を頭で理解できていても、実際に言葉にして書こうとすると書けない!なんてことは
よくあります。
なので、生物の基礎的な知識を早期に学習して論述対策にどれだけ時間を使えるかが攻略の鍵となって
きます。

やっておくと良い参考書

『理系標準問題集生物』

A問題とB問題で別れていて、A問題が日東駒専レベルでB問題がMarchレベルとなっています。
特に実験考察問題についての考え方や解説が詳しいので、千葉大学対策にはもってこいの参考書ですね。
この参考書をやり込めば、成績がぐんぐんあがっていきますので、ぜひやってみてください!
ただ、A問題が難しく感じるひとは基礎的な知識が抜けている可能性があるのでインプット系の参考書
に立ち返ると良いです。

『生物新・考える問題100選』

国公立難関医学部向けの実験考察問題に挑む学生向けの参考書ですね。
問題が難しいというよりも、参考書名にあるように考えることが要求される点で難しいです。
これまでインプットしてきた生物の知識を総合的に使いこなす力が要求されます。
特に実験考察問題が多い千葉大学では、実験考察問題に解き慣れるという意味でもやっておくことを
おすすめします。

『生物基礎問題精講』

基礎と書いてありますが、難易度は高めです。レベルとしてはMarchレベルの問題が揃っています。
問題も厳選されているだけでなく、解説も詳しいのでおすすめの参考書です。
この参考書を解く前に、基礎的な知識のインプットをしておく必要があるので、注意しましょう!

Category

Keywords

関連記事

コラム

千葉大学攻略への3ステップ

千葉大学攻略への3ステップ 千葉大学合格のため対策は、次の3ステップで行います。 今回は特に千葉大学対策方法にそって書いていきますが、これは国立受験者全体に有効な考え方です。 1.過去問を解いて現状と目標の距離を知る 2 […]

武田塾
千葉大学教科別対策

千葉大学文系数学の基本対策

文系数学の基本対策 千葉大学の数学は13題の出題ですが、文系数学の対象は大問7までです。 大問7題のうち大問1〜4は数学1Aから、5〜7は2Bからの出題になっています。 千葉大学の数学はオーソドックな問題が多く標準的な参 […]

武田塾
コラム

センター数学で大失敗・・・千葉大学不合格に

たった1科目でも国立大学受験にとっては致命傷に センター数学で大失敗・・・・それは千葉大学合格の夢が途切れた瞬間でした。 私は、文系で千葉大学の教育学部を目指していました。 受験科目は、5教科7科目で英語、数学IA、数学 […]

武田塾
千葉大学教科別対策

千葉大学国語の基本対策

現代文、古文、漢文の基本対策と攻略ポイントに入る前に千葉大学の国語は受験する学部で試験問題が違うのでここで整理しておきましょう。 教育学部の国語科を受験する場合は、国語は大問4つで現代文2題、古文1題と漢文1題を120分 […]

武田塾