Category

東進ハイスクールってどんな塾?特徴と評判

東進ハイスクールってどんな塾?特徴と評判

こんにちは!武田塾です。

 

今回は東進ハイスクールの特徴・評判についてご紹介します。

「予備校を探してる!」という高校生・浪人生はぜひ参考にしてみてくださいね。

 

◇東進ハイスクールの特徴

 

東進の特徴は

1、日本全国からプロ講師が集められている

2、映像授業だから自分のペースで勉強できる

3、担任が生徒一人ひとりにカリキュラムを組んでくれる

 

この3つです。

 

東進の映像授業は非常にわかりやすく人気があります。

毎年、難関大学に多くの合格者を出しているのも魅力ですね。

 

実際、おもしろい先生も多いので、いくら授業を受けても飽きません(笑)

 

しかし、

非常におもしろくてわかりやすいため、

授業を受けただけで満足してしまう可能性があります。

 

残念ながら、

いくら良い授業を受けても、

それが身に付かなければ成績は上がりません。

 

だって、

授業を受けるだけで成績が上がるなら、

同じ授業を受けている人はみんな同じ成績になりますよね。

 

実際にそうなっていますか?

いませんよね。同じクラスでも成績が良い人と悪い人がいます。

 

その違いは

「家での勉強の仕方」にあります。

成績が良い人というのは勉強の効率が良いです。

 

結局、予備校で授業を受けている時間よりも、

家で勉強している時間のほうが長いので、

「家での勉強の仕方が上手な人」が志望校に合格します。

 

だから武田塾は「効率的な自習の仕方」を指導しているのです。

 

武田塾は毎週の個別指導で、次の週までに

「いつ」「なにを」「どうやって」勉強すれば良いのか細かく教えます

 

こうすれば家に帰ってからも自分一人で効率よく勉強できますよね。

 

普通の予備校が「塾にいる時間だけ」成績が上がっているのに対し、

武田塾は「塾にいない時間も」成績が上がる

 

だから、

偏差値40台・E判定からでも早慶・MARCH・国公立といった

難関大に短期間で合格できるのです。

 

「自分の勉強の効率が良くないかも?」

「もっと短い勉強時間で成績を上げたい!」

「今の成績は悪いけど難関大学に合格したい!」

という人は一度武田塾の無料受験相談に来てみてくださいね。

 

武田塾は勉強が苦手でも、志望校に合格できるように全力でサポートさせていただきます。

 

お近くの校舎で無料受験相談に行ってみる

Category

Keywords

関連記事

コラム

入試本番。。。

こんにちわ 武田塾市川校の前田です♪ 明日、受験を控えている塾生が最後の最後まで武田塾で勉強していました。 入試本番でのテクニックを伝授したりしている様子も見受けられましたっ。 へぇ〜。。。そんなこともあるんだなぁ〜と言 […]

武田塾
コラム

あなたの目標は…? 

  みなさんこんにちは\(^o^)/事務の松本です。 昨日のブログで喜田さんも仰っていましたが、昨日は七夕でした! 織姫さまと彦星さまは出会えたのでしょうか>< 皆さんは素敵な七夕を送れましたか?私は至って普通 […]

武田塾
コラム

朝型のススメ

みなさんこんにちは。ご無沙汰しております、武田塾津田沼校事務の松本です。 3日連続投稿です♡(飽きましたか?(笑)) だいぶ長い期間お休みを頂いてから毎日のように塾に来ています♡ そのため、生徒さんには「なにしてたんです […]

武田塾
コラム

入試に向けて…

みなさんこにちは!事務の髙橋です(#^.^#) センター試験を受けた皆さん、お疲れ様でした!!!! 思っていた通りの点数が取れた生徒さんもそうでない生徒さんも、これで終わりではありません。 センター試験はスタートです! […]

武田塾
コラム

【市川市近辺の大学受験生向け】模試について まとめ

このシリーズでは大学受験を考えるにあたって重要な「模試」について解説をしたいと思います。保護者様からも生徒さんからも、「大学受験に向けて、どういったものを受ければ良いかわからない」、「なかなか結果がでない」、といった質問 […]

武田塾