Category

4月、受験生の天敵

4月、受験生の天敵

4月!   はじめまして。講師の石原です。

今年の受験も終わり、もう4月になりました。

花粉症の方、つらいですよね、わかります。

  4月といえば大学の入学式があります。 新入生の皆さん、大学生活大いに楽しんで下さいね!!

そして、この春から高校3年生の皆さん!! 受験生ということをお忘れなく!   もう1年残っていません!!

既に受験勉強を始めている方はどんどん勉強しましょう! まだ始めていない人に差をつけるチャンスです!

 一方、勉強を始めていない人、焦って下さい。

そして、どう勉強をしたらいいのか、どこの予備校がいいのか 悩んでいる人はとりあえず武田塾に来てみましょう!

受験生の中には、まだ実感のない人もいるとは思いますが、来年の冬には 楽しい楽しい大学受験が控えています。

嘘ではないです、楽しめます。

  私自身、受験生の時に1年間本気で勉強したことで自信がつき、 なおかつ実力もついたので、受験本番はテスト問題をさらさら解くことができました。 その結果、受験した大学・学部のほとんどに合格することができ、 第一志望の大学にも無事に合格することができました。

充実感に満ちた気持ちで、楽しく受験を終えられたことを覚えています。

  もちろん受験生活は長く厳しいものです。

しかし、そのなかでも大学受験が楽しめるように、 受験生活を精一杯サポートさせて頂きます! 武田塾でお待ちしております!!

Category

Keywords

関連記事

コラム

古文~歌論対策~

こんにちは! 講師の大島です!   私は主に国語を担当させてもらっています。   そこで!今日は、古文の中でも受験生が苦手としている 「歌論」 というジャンルについての話を少ししてみようかなと思います […]

武田塾
コラム

TEAPは武田塾で対策可能!リスニングの勉強法

こんにちは 津田沼にある大学受験予備校の武田塾津田沼校です。 最近の大学入試は英語の試験の代わりにTEAPの点数を採用するところが増えてきましたね。 そうなると津田沼で予備校を探している方は「TEAP対策をしてくれるかど […]

武田塾
コラム

センター試験まであと9日!

あけましておめでとうございます???? 事務の髙橋です!2016年になって初出勤です☺ 高校生の生徒さんは今日から学校が始まった方が多く、最近私服で来ていた方も制服になり新学期が始まったんだと実感しました☆ […]

武田塾
コラム

試験本番を意識して勉強を!!

こんにちは! 講師の逆井です。 今回はセンター試験まで92日ということでセンター試験までの勉強について書いていこうと思います。 センターまで残り三か月切っていますが焦っていませんか? 焦ってくるとありがちなのが睡眠を削っ […]

武田塾
コラム

津田沼で浪人するならどの予備校がいいの?

  こんにちは!津田沼駅・新津田沼駅が最寄りの武田塾津田沼校です! 武田塾津田沼校では受験生からの質問を受け付けています。 今回は津田沼に住んでいる浪人生からの質問に答えていきたいと思います! 津田沼で予備校を探している […]

武田塾