Category

量をこなそう ~Over the limit~

量をこなそう ~Over the limit~

こんにちは!
講師の米田です。
12月も中旬に入り、年越しも迫ってきましたね。
高校時代に陸上競技部に所属していた僕は、「走り納め」と称して、クリスマスにボロ雑巾になるまで走らされグラウンドで失神しかけてました(笑)

皆さんも年納めにとんでもない量をこなす何かをしてみてはいかかでしょうか??
受験生はこれまで以上に長時間机に向かってみるのもいいかもですよ!(^^)!


最近は事務の仕事をお手伝いさせていただくことも多いのですが、生徒たちの意識の高さには驚かされます!!

今の時期は期末テスト期間で午前中に下校される生徒さんも多いですが、下校後に自宅に寄らずに自習室に立ち寄る姿が見れて、意識の高さを感じます。

このように、意識の高い生徒たちに囲まれると「自分もやらねば!」「負けらんねぇ!」という意識が芽生えるのではないでしょうか?

 

 

塾にはライバルより早く来て、ライバルより遅く帰りましょう!!

 

 

自習室の閉館時間が近づいてきても、「あの人が帰るまでは自分は絶対に帰らない」と思えたらいいかもしれません。(もちろん開館・閉館時間は守ってくださいね)
塾には知ってる生徒はいないから..と悩んでいる生徒さん!

その場合は、頑張っている人を見つけて自分の中で勝手にライバルにしてしまいましょう!

極論かもしれませんが、自習室に1秒でも長く残ってた受験生が最後は勝つと思います。
自分よりできる人を追い抜きたかったら、できる人よりも数をこなさなければなりません。

 

 

「量より質だ」と思われるかたもいるかもしれませんが、

結果を残している方はそれだけ数をこなしているものです。

 

 

 

約半年前のブログにも書かせていただきましたが、数をこなすことにより「自分はこれだけやってきたんだ」という自信の芽生えにもつながります。

そして、そのようにして得た自信はそう簡単にはグラつかないものです。

自信というものは成功から得られるものでもありますが、成功から得た自信は実はもろいです。失敗したらあっという間に砕け散ります。

 

何も考えずに数をこなすのではなく、どんな目的でやっているのかも意識してくださいね(^^)
そして、身につくまで数をこなしてくださいね。

根性論で話をしてしまいましたが、武田塾に通っている生徒さんは他の塾に通っている生徒に比べて圧倒的な宿題の量をこなしていますので、根性では負けないと信じています!

数をこなして、自信をもって入試に挑んでください。

Category

Keywords

関連記事

コラム

新年に向けて…

みなさん、こんにちは!事務の髙橋です☺ この前久しぶりに出勤したかと思いきや、今は頻度高めです(笑) みなさんは、クリスマスどのように過ごしましたか?? クリスマス・イヴは多くの生徒さんが毎週土曜に開催され […]

武田塾
コラム

受験勉強について

こんにちは!講師の西田です。   今回は、受験生に向けて 受験シーズンにしてはならないこと、勉強の妨げになるため控えておくべきこと を箇条書きで紹介します!(体験談です笑) ・twitter、LINE、Face book […]

武田塾
コラム

2015年から2016年に向けて

こんにちは、武田塾市川校事務の岩松です!! 気がづけば2015年も残すところあと数日… 本日で今年度市川校の通常特訓は最後です。本当にあっという間です、、、 そして今日はいつもに増して多くの生徒さんが自習にいらしているよ […]

武田塾
コラム

充実した12月を送ろう!

みなさんこんにちは(^_-)-☆武田塾津田沼校事務の松本です。 昨日から12月に入りましたが、今日はぽかぽかしていていいですね~♬ 最近塾にいない日は大学の課題のために、ずっと大学の図書館に籠ってお勉強をしています。 朝 […]

武田塾
コラム

津田沼校進化☆PART2

みなさんこんにちは!事務の松本です。 いよいよ7月に入りましたね。生徒さん・講師が汗だくで塾に来る様子をみると外の暑さを想像して夏が来たんだなあ…と思います。 塾は勉強のしやすい環境づくりとして冷房をきかせているのでいち […]

武田塾