Category

もうすぐ河合模試!

もうすぐ河合模試!

 

どうもこんにちは!講師の田中です。もうすぐ河合塾の記述模試が行われます!!

000000003011640x413

上の写真のようなマーク試験と異なり、自分で1から答案を作成するというのが記述式です。

ここでは答案の作成においての注意点と答案返却後の注意点をお伝えしたいと思います!

まず前者のものは、

①答案上の字は”枠内”に”綺麗”に”大きく”書くこと。

②国語英語社会の記述はなるべく下書きをしてから清書として答案用紙に記入する。

③数学はなるべく説明を省略しないように書くこと。

後者のものは、

①返ってきた答案のうちどこで点数が引かれているかを見て、次からそこで減点しないようにすること。

②マーク模試同様、自分の課題点(科目・分野ごとに)を見つけて、それを潰すような勉強を心掛けること。

以上のことに気をつけて模試を有効活用してください(^^)/

皆さんの健闘を祈っています!!

Category

Keywords

関連記事

コラム

明日はマーク模試!

こんにちは!事務の髙橋です(*^_^*) 明日は全統マーク模試です!!! これまでやってきた成果を出す良い機会ですね♪ また、まだ定着していないところを見つけることが出来る機会でもあります。 模試を受けた時に1番大事なの […]

武田塾
コラム

明日はついに…!

  皆さんこんにちは、武田塾津田沼校事務の兼松です(*’ω’*) 二日連続のブログ更新です!! 今週は火曜日以外毎日校舎に来ていたので、 皆さんの頑張っている姿が見られてとても嬉しいです […]

武田塾
コラム

時間が増えたら何をする?

12月最初の土曜日ですね、市川の大学受験予備校、武田塾市川校高田です。 明日武田塾市川校では、耐久イベントというものを実施します。 以前にやった単語耐久イベントというものがありますが、それを単語だけに限定せずに実施するも […]

武田塾
コラム

試験本番を意識して勉強を!!

こんにちは! 講師の逆井です。 今回はセンター試験まで92日ということでセンター試験までの勉強について書いていこうと思います。 センターまで残り三か月切っていますが焦っていませんか? 焦ってくるとありがちなのが睡眠を削っ […]

武田塾
コラム

夏の体調管理☆

  皆さんこんにちは、武田塾津田沼校事務の兼松です(*’ω’*)   最近温度変化が激しいですね…私も気を付けてはいたのですが 先週から少し身体の調子が悪いです(._.) 受験 […]

武田塾