Category

もうすぐ河合模試!

もうすぐ河合模試!

 

どうもこんにちは!講師の田中です。もうすぐ河合塾の記述模試が行われます!!

000000003011640x413

上の写真のようなマーク試験と異なり、自分で1から答案を作成するというのが記述式です。

ここでは答案の作成においての注意点と答案返却後の注意点をお伝えしたいと思います!

まず前者のものは、

①答案上の字は”枠内”に”綺麗”に”大きく”書くこと。

②国語英語社会の記述はなるべく下書きをしてから清書として答案用紙に記入する。

③数学はなるべく説明を省略しないように書くこと。

後者のものは、

①返ってきた答案のうちどこで点数が引かれているかを見て、次からそこで減点しないようにすること。

②マーク模試同様、自分の課題点(科目・分野ごとに)を見つけて、それを潰すような勉強を心掛けること。

以上のことに気をつけて模試を有効活用してください(^^)/

皆さんの健闘を祈っています!!

Category

Keywords

関連記事

コラム

またまた津田沼校進化!

みなさんこんにちは!事務の武富です(*^^)v   まだまだ雨が続きそうですが皆さんいかがお過ごしですか??風邪はひいてはいませんか? 武田塾スタッフはいつも皆さんの様子を見守っております。何かあれば、いつでも […]

武田塾
コラム

高1・高2のみなさんへ!!

高1・高2のみなさん。 間も無く夏も終わりますが、夏休みをエンジョイしたでしょうか!? 生徒さんの中には、 「シンガポールに行ったよ!」 という子や、 「家でずっと勉強していた…」 という素敵な引きこもりもいらっしゃいま […]

武田塾
コラム

学校行事にも全力投球で!

こんにちは!事務の喜田です!(^^)! 今日は講師の苅田先生がブログを書いて下さりました!!! ので、はりきってお届けしたいと思います(^^) —————&#8 […]

武田塾
コラム

時間を意識して問題を解いていますか?

こんにちは、センター試験までは残り69日、時間の経過の早さを実感しますね。 大学の受験校もいよいよ絞りにかかっている人が多いのでは。 市川市の大学受験予備校、武田塾市川校高田です。 明日、11月8日(日曜日)の13時から […]

武田塾