Category

高校生であるということ。

高校生であるということ。

 

みなさんこんばんは(^o^)丿事務の松本です。

塾は久しぶりではないのですが、ブログを書くのは久しぶりです!

 

今日は3時頃に5階の自習席が満席になり、シルバーウィークの脅威を感じました(笑)

でも、お休みの日にちゃんと塾に来て勉強していて嬉しくなりました(*^_^*)

なぜ今日がお休みなのか、みなさんご存知ですか?

そうです、秋分の日です。暦の上では秋になったんですね!

 

夏と同時に部活や文化祭などの行事も終わり、「受験勉強一筋」となった生徒さんが多いのではないでしょうか。

この時期になると、途端に教室から人がいなくなります。泣

みんな家や塾にこもって勉強をし始めます。

学校へ授業を受けに行くから受かるor落ちる、家で勉強するから受かるor落ちるということはありません。

(私個人的には、1度しかない高校生活を大切にしてほしいですが。)

なのでどちらがいけない、とは言いませんが、みなさんがこれから選択をするときに、その選択が

「逃げ」になっていないかを自分で確認してみてください。

〇〇が嫌だからこれを辞める、っていう選択をしてしまうと逃げの選択をし続けてしまいます…。

 

私は公立高校に通っており、予備校が私立生に合わせて朝早く開館し始めたころ、学校を休んで塾に行くか学校へ行くか悩みました。

結局は高校生活を最大限に楽しみたいという気持ちから、学校は1度も休まずに登校しました!

朝から塾にいる人よりも効率の良い勉強を心がけることもできました(^^)

 

これから先、みなさんも悩むことがあると思いますが、そんなときは自分の大切にしたいものを大切にしてくださいね(^^)

そして、迷ったらいつでも相談して下さい(*^_^*)

Category

Keywords

関連記事

コラム

時間が増えたら何をする?

12月最初の土曜日ですね、市川の大学受験予備校、武田塾市川校高田です。 明日武田塾市川校では、耐久イベントというものを実施します。 以前にやった単語耐久イベントというものがありますが、それを単語だけに限定せずに実施するも […]

武田塾
コラム

みんな夏休み、いや夏休まず

こんばんは!事務の浦川です(*’▽’)本日2回目の投稿になります★ もうすぐ閉館の時間にも関わらず、多くの生徒さんが残って頑張っています(*^_^*) 講師の先生方の指導にも、暑さに負けないくらい […]

武田塾
コラム

三者面談始まりました

こんにちは、市川駅の大学受験むけ個別指導塾、武田塾市川校高田です。 個人的な話ですが、市川駅に降り立つようになり2月以上経ちました。 市川駅の周りのお店も少しずつ分かってきました。 おいしいラーメン屋さん、ボリューミーな […]

武田塾
コラム

【必読】入試直前期の保護者様の対応の仕方

   11月にもなると冬の寒さを感じますが、推薦入試やAO入試の面接がちょうど今の時期に当たりますね。また、センター試験本番まで残りわずかとなってきています。受験生にとって保護者様というのは非常に大きな精神的支 […]

武田塾
コラム

大学紹介②明治学院大学編

    こんにちは!事務の鈴木ですヽ(^o^)丿 今日は、大学紹介編第2弾!! 明治学院大学についての紹介です(*^-^*)     ~学部・学科紹介~ *文学部   英文学科・フ […]

武田塾