Category

高校生であるということ。

高校生であるということ。

 

みなさんこんばんは(^o^)丿事務の松本です。

塾は久しぶりではないのですが、ブログを書くのは久しぶりです!

 

今日は3時頃に5階の自習席が満席になり、シルバーウィークの脅威を感じました(笑)

でも、お休みの日にちゃんと塾に来て勉強していて嬉しくなりました(*^_^*)

なぜ今日がお休みなのか、みなさんご存知ですか?

そうです、秋分の日です。暦の上では秋になったんですね!

 

夏と同時に部活や文化祭などの行事も終わり、「受験勉強一筋」となった生徒さんが多いのではないでしょうか。

この時期になると、途端に教室から人がいなくなります。泣

みんな家や塾にこもって勉強をし始めます。

学校へ授業を受けに行くから受かるor落ちる、家で勉強するから受かるor落ちるということはありません。

(私個人的には、1度しかない高校生活を大切にしてほしいですが。)

なのでどちらがいけない、とは言いませんが、みなさんがこれから選択をするときに、その選択が

「逃げ」になっていないかを自分で確認してみてください。

〇〇が嫌だからこれを辞める、っていう選択をしてしまうと逃げの選択をし続けてしまいます…。

 

私は公立高校に通っており、予備校が私立生に合わせて朝早く開館し始めたころ、学校を休んで塾に行くか学校へ行くか悩みました。

結局は高校生活を最大限に楽しみたいという気持ちから、学校は1度も休まずに登校しました!

朝から塾にいる人よりも効率の良い勉強を心がけることもできました(^^)

 

これから先、みなさんも悩むことがあると思いますが、そんなときは自分の大切にしたいものを大切にしてくださいね(^^)

そして、迷ったらいつでも相談して下さい(*^_^*)

Category

Keywords

関連記事

コラム

試験本番を意識して勉強を!!

こんにちは! 講師の逆井です。 今回はセンター試験まで92日ということでセンター試験までの勉強について書いていこうと思います。 センターまで残り三か月切っていますが焦っていませんか? 焦ってくるとありがちなのが睡眠を削っ […]

武田塾
コラム

志望校に合格した人と全落ちした人の違い

1年前の春、二人の高校3年生が受験勉強を始めました。 この二人には多くの共通点がありました。 どちらも同じ公立高校に通い、同じ部活に所属しており、成績も同じくらいです。   しかし、その1年後の春には大きな違い […]

武田塾
コラム

船橋市の塾紹介!

  こんにちは! センター試験まで残すところあと70日になりました。 船橋市には、大学受験の対策をしている塾が沢山あります。 今から、そんな船橋市にある大学受験の対策をしている塾を紹介したいと思います。 まず、 […]

武田塾
コラム

待った無し。浪人生が残り3ヶ月で逆転合格する武田塾!

こんにちは!JR内房線・久留里線木更津駅から徒歩5分の武田塾木更津校の校舎長山崎です。 だんだん寒くなってきて、風邪をひきやすい時期になって来ていますが、体調管理はしっかりとできていますか? これからの時期、1日1日の時 […]

武田塾
コラム

センター試験直前対策会 時間割発表

皆さんこんにちは!事務の松本です。 ブログを書くのは久しぶりですね!   以前米田先生と田中先生が告知していた 「センター対策直前対策会」 覚えていますでしょうか? ☆センター試験直前対策会って何?という方はこ […]

武田塾