Category

明日はついに…!

明日はついに…!

 
皆さんこんにちは、武田塾津田沼校事務の兼松です(*’ω’*)
二日連続のブログ更新です!!
今週は火曜日以外毎日校舎に来ていたので、
皆さんの頑張っている姿が見られてとても嬉しいです♡
 
ここ一週間で夏休みに入ったということもあり
朝早くから夜遅くまで頑張っている生徒さんが多くいらっしゃいます。
そしてそして…明日はついに河合塾センターマーク模試
夏のスタートを切る大事な模試ということもあり、緊張気味の生徒さんもいらっしゃるようです。
 
私も一年前にこの時期の模試を受けましたが、まだ本格的な受験勉強に取り組んでいなかったため
英語が全然わからなくて試験中に絶望したのを覚えています(笑)
既習範囲については、習ったとはいえ今の理解度だと志望校のレベルには通用しないことを、
未習範囲については、まだ手を付けていない範囲がこんなにもあるということ痛感した夏の模試でした。
特に高3生の皆さんは、まだ終わっていない範囲がある方もいらっしゃると思います。
その範囲については、そういうものだと受け止めて、まずは解ける問題に全力を注ぎましょう。
 

また、夏からの基礎の積み重ね重要な英語を中心に本番での目標点も意識しつつ受けてみてください。
模試以降、どのくらい他の教科に時間を割くかの目安にしましょう。
社会や理科は暗記がきく科目です。今後巻き返しの余地はあるので
気にしすぎずに、もしうまくいかなくても「こんなものか」とどっしり構えましょう。
数学はスピード勝負なので、本番へ向けてのとレーニンだと思い挑んでください。
焦ってケアレスミスしないよう要注意ですよ!(>_<)
国語は読解力が身につくまで時間がかかります。今はまだ苦手だという生徒さんは
その分漢字や語彙問題、古典で確実に点をとれるようにしてほしいです!

 
この時期の模試は受験者数も増えるので緊張感も増すと思いますが、
本番へ向けて自信をもって取り組んできてください!!
先日のブログの『模試前の極意』も是非参考にしてくださいね☆
 

武田塾津田沼校では、

・効率的な勉強の仕方
・入試までの勉強の進め方
・成績が上がるオススメの参考書
・志望校の決め方
・模試の復習の仕方

等を無料でお教えしています。

他にも受験に関するお悩みでしたら何でもご相談に乗りますので
興味のある方は下記のお問い合わせフォームからお申し込みいただくか、津田沼校に直接お電話ください!

Category

Keywords

関連記事

コラム

模試から切り替えていきましょう

今日で11月もおしまいですね。 そして慌ただしい12月に入ります。 受験生にとってはクリスマスだのお正月だのと集中を乱すイベントが続くことになりますね。 高田も受験時には、家族が年末特番で爆笑している声が下の階から響いて […]

武田塾
コラム

2016

あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願い致します!   武田塾津田沼校は2016年も盛り上げていきたいと思います!

武田塾
コラム

いよいよ

    いよいよセンター試験まであと3日となりました。 事務の大嶋です。   昨日は千葉で初雪が降りました。 いよいよ冬本番となってきました。 今日はわたしが行っている冷え性対策を話したいと […]

武田塾
コラム

【必見】長期的な観点からの大学選び

  大学受験をすることを決めたとき、皆さんはどのようにして大学を選んでいるでしょうか? 今までは、高校の成績や模試での偏差値によって自分の現在の実力と、これからの伸びを考えて大学を決めていた人も多いのでしょうか […]

武田塾
コラム

入塾を検討している方必見!!

  みなさんこんにちは、武田塾津田沼校事務の兼松です(*‘ω‘ *) 今月に入ってから、生徒さんからの嬉しいご報告がチラホラ… 武田塾で頑張ってきた成果が出ているようで良かったです!   合格と共に卒 […]

武田塾